緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

五つの輪で体力アップ献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・ふりかけ
・ししゃもの磯辺天ぷら
・具だくさんみそ汁
・梅こんぶきゅうり
・プラム

五つの輪で体力アップ献立
〜骨を作ろう(骨強化)〜

丈夫な骨をつくるためには「カルシウム」が必要です。
カルシウム不足が長い間続くと、骨に蓄えられているカルシウムが失われて、将来骨がスカスカになってしまうことがあります。

丈夫な骨でいられるように、今からしっかり「カルシウム」を多くふくむ食品と、「たんぱく質」や「ビタミン」をとるようにしましょう。

今日の給食は、カルシウム・タンパク質・ビタミンがとれる組み合わせです!



6月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・こぎつねうどん
・じゃがバター
・パリパリアーモンドサラダ

古くから、きつねは、稲荷神という神様の使いで、好きな食べ物はネズミの油揚げとされてきました。
のちに、豆腐の油揚げをお供えするようになり『きつねの好物は油揚げ』になったとされています。このことから、油揚げを『きつね』や『稲荷』ともいうようになりました。
今日は、小さな三角の油揚げを入れたので「こぎつねうどん」という名前にしました。

野菜350献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・豚キムチ丼
・チンゲン菜のとろみスープ
・きゅうりの塩漬け

〜しっかり食べよう!野菜350!〜

これは、八王子市が進めている健康づくりの一つです。
野菜を1日に350g以上たっぷり食べて、毎日を元気に、病気も予防しましょう!という取組です。

今日の給食では、191gの野菜がとれます。
足りない159gはお家で食べましょう。野菜をたっぷり食べて毎日元気にすごしましょう!

今日の給食の、「チンゲン菜」と「白菜キムチ」は、八王子産を使用しました。

6月25日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ナン、キーマカレー
・アーモンドポテト
・野菜スープ
・さくらんぼ

キーマカレーは、みじん切りにした玉ねぎ・人参・セロリがたっぷりと入っています。
子供たちにも大人気でした。

6月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・チキンライス
・ABCスープ
・ツナポテトパイ

ツナポテトパイは、じゃがいもを蒸してマッシュにしたものと、玉ねぎ・ツナ・塩コショウ・マヨネーズを混ぜて、餃子の皮に包んで焼きます。
なるべく皮の端まで具が入るように包むことと、パイの両面に油を塗ることで、パリっとおいしく仕上がります!

せかとも献立「オーストラリア」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・ミルクパン
・フィッシュ&チップス
・豆サラダ
・ミニトマト

2020東京オリンピックパラリンピック
学ぼう!食べよう!オーストラリア料理

世界中から新しい土地を求めて来た移民の多い国であるため、様々な国の料理が食べられています。

フィッシュアンドチップスは、イギリスから伝わった料理です。「フィッシュ」は「魚」、「チップス」は「フライドポテト」のことです。揚げ方が地域で異なり、シドニーなどの南部ではイギリスと同じく、天ぷらに似たフリッター、北部ではパン粉のフライが多く見られます。
オーストラリアでは、レンズ豆やヒヨコ豆などの豆を使った豆サラダが有名です。

また、今日のミニトマトは八王子産です!みずみずしくて甘いミニトマトでした。

6月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・あじの梅照り焼き
・呉汁
・野菜のおかかあえ

大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉(ご)」といい、呉をみそ汁に入れたものを「呉汁」といいます。
今日は、乾燥大豆を1人5gの分量で使用しました。(ゆで大豆の場合は、約12g)
大豆をゆで、フードプロセッサーで細かく刻み、汁の中に入れて煮込みました。
豚肉や根菜がたっぷりと入って、栄養満点で、子供たちにも人気の汁物です!

6月19日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・マーボー丼
・チンゲン菜とたまごのスープ
・手作りさかなナッツ

今日は、ランチルームで、1年生と転入生の保護者の皆様を対象に「給食試食会」を行いました。
試食の前に、副校長と栄養士より給食に関するお話をしました。

その後、保護者の皆様で協力して配膳をし、試食をしていただきました。
給食を食べながら、「懐かしくておいしいです」「家でも給食の話をしています」など、嬉しいお言葉をたくさんいただきました。

今日のメニューでは、特に「手作りさかなナッツ」が好評でした。

アンケートにも、「給食のレシピが知りたい!」というお声が多数ありましたので、今後ホームページに載せられるよう検討して参ります。

学年委員さんをはじめ、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

6月18日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・ハヤシライス
・ジュリエンヌスープ
・フルーツヨーグルト

ジュリエンヌとは、フランス料理で使われる、野菜の切り方のことです。
日本にも「千切り」や「いちょう切り」などの野菜の切り方があるように、フランス料理では、細長く切ることを「ジュリエンヌ」といいます。

6月17日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・じゃこナッツごはん
・ちくわのごまマヨネーズ焼き
・すまし汁
・彩り和え

6年生は、明日から、日光移動教室に行きます。
そこで、今日の給食には、日光の名物の食材を使用しました。
それは「ゆば」です。
日光に行ったら、街の中や食事に「ゆば」が登場するかもしれません。

明日から3日間、6年生には、楽しく、たくさんのことを学んだり味わったりしてきてほしいです!

おはし名人になろう!ウィーク5日目

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・さんまの筒煮
・じゃがいものそぼろ煮
・キャベツのしょうが風味

おはし名人になろう!ウィーク
5つのはしづかいをマスターしよう!

今日は、『ほねをとる』です。
魚は骨があって苦手という人も多いのではないでしょうか。
魚の骨をきれいにとるコツは、魚の身をつついたりせず、骨をつまんで、身からはがすようにとることです。

おはし名人ウィークは今日で終わりですが、正しいはしづかいや食事マナーは、これからも毎日少しずつ練習していきましょう!

おはし名人になろう!ウィーク4日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・ひじきふりかけ
・生揚げのみそ炒め
・ごぼうと大豆のかりんと揚げ

おはし名人になろう!ウィーク
〜5つのはしづかいをマスターしよう!〜

今日は『つまむ』です。

箸づかいができると、手先が器用になったり、頭の回転がはやくなるといわれています。
小さな豆などもつまめるように、箸を正しく持って、正しく動かせるように練習しましょう!
ごぼうと大豆のかりんと揚げで挑戦です!

1年生の教室に行くと、「先生、見てー!」「豆つまみやすかった!かんたん〜」と、みなさん上手に豆をつまんで、見せてくれました。

おはし名人になろう!ウィーク3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・あんかけ焼きそば
・中華スープ
・くるみ黒糖

おはし名人になろう!ウィーク
〜5つのはしづかいをマスターしよう!〜

今日は『めんをはさむ』です。
麺を食べるとき、箸ではさんでいても器に口を近づけて食べてしまう人がいますね。
これは「犬食い」といわれるお行儀の悪いことです。
箸で上手に麺をはさみ、口元まで運んで食べましょう。

おはし名人になろう!ウィーク2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・きびごはん
・さばの香り焼き
・春雨の炒め物
・なめこのみそ汁
・美生柑

おはし名人になろう!ウィーク
〜5つのはしづかいをマスターしよう!〜

今日は『きりさく』です!
よく、箸で刺して食べている人がいますが、刺して食べるのは「刺しばし」といって、お行儀の悪いことです。
箸はナイフの代わりにもなります。魚を箸で一口大に切って食べましょう。


おはし名人になろう!ウィーク1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・やきとり丼
・いなか汁
・うずらたまごのカレー煮

おはし名人になろう!ウィーク
〜5つのはしづかいをマスターしよう!〜

今日は『あつめる』です。
皿に残ったお米などを箸できれいによせて、集めて食べましょう。
農家の方が一生懸命育てたお米です。一粒も残さないようにしましょう。
やきとり丼で挑戦です!

せかとも献立「メキシコ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・りんごジュース
・メキシカンライス
・ポージョ・モトウレーニョ
・カルド・デ・ポジョ

2020東京オリンピック・パラリンピック
学ぼう!食べよう!メキシコ料理

「メキシカンライス」…チリパウダーの入った、スパイシーな混ぜごはんです。
「ポージョ・モトウレーニョ」…こんがりと焼いたチキンに、インゲン豆のペーストやチーズをのせて食べます。
「カルド・デ・ポジョ」…メキシコで最も一般的なチキンのスープです。

子供たちの反応はどうかな?と教室を見に行くと、「今日の給食おいしそう!」「豆のソースだけでもおいしいよ!」「今日はどれも好きな給食だから、おかわりするんだ〜」と好評でした。残菜もとても少なかったです。


6月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・牛乳
・ソフトフランスパン
・ポークビーンズ
・コールスロー
・美生柑

今日の「コールスロー」には、八王子産のキャベツをたっぷりと使用しました。
新鮮でシャキシャキとみずみずしいキャベツが届きました。
コーンの甘みと相性もよく、子供たちにも人気でした。

6月5日の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・スタミナ丼
・たまごスープ
・茎わかめのしょうが炒め

「茎わかめ」は名前のとおり、わかめの茎の部分を細く切ったものです。
わかめは、お肌や髪の毛をつやつやにしたり、骨を強くしたり、おなかの調子をよくしたりと、私たちの体に良いことばかりです。
野菜のように一度にたくさんの量を食べることは難しいので、毎日少しずつ食べるようにしましょう。

虫歯予防献立

画像1 画像1
【今日の献立】
・牛乳
・かみかみ高菜ごはん
・いかの香味焼き
・回鍋肉
・金時豆の甘煮

6月4日は「虫歯予防デー」

よくかんで食べるといいことがいっぱい!
1.食べすぎをふせいで、肥満予防!
2.食べ物が小さくなるので消化がよくなる!
3.脳を刺激して、頭の働きがよくなる!
4.歯並びがよくなる!

今日の給食では、かみかみ高菜ごはんを食べます。ひとくち30回を目安によくかんで食べましょう!

そらまめのさやむき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・ほっけの塩焼き
・みそ肉じゃが
・そらまめ

今日は1年生が、そらまめのさやむき体験をしました。

さやむきの前に「そらまめくんのベッド」の絵本を読んだり、そらまめクイズをして、そらまめについて学びました。

そして、いよいよさやむきです。
栄養士より「ぞうきんしぼりのようにさやをねじると、簡単にむけるよ」とお話をすると、みんなコツをつかんで、あっという間にさやむきができました。
「ふわふわベッド気持ちい〜」「おはぐろ見っけ!」と、気づいたことをたくさん教えてくれました。

給食で食べてみた感想は「少し苦かった」という子もいましたが、「おいしくて一番最初に食べ終わったよ!」という子も多く、自分たちで一生懸命むいた旬の「そらまめ」を味わっている様子でした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校要覧

学校経営計画

学校だより

開催案内

教育課程

ネット運用規定

学校運営協議会だより

学校案内地図

給食献立表

給食のレシピ

学校いじめ基本方針

生活指導の方針

学力向上・学習状況改善計画

子ども見守りシート

今週の家庭学習の課題

第1・第2・第3学年の保護者の皆様へ

PTA運営委員会便り