緊急時の情報がある場合は、カテゴリから「緊急連絡」をクリックして確認できます。

五つの輪で体力アップ献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日の献立】
・牛乳
・ごはん
・鮭のごまみそ焼き
・こまつな汁
・茎わかめのきんぴら
・でこぽん

〜五つの輪で体力アップ献立〜
筋肉を作ろう(筋力・瞬発力アップ)

運動で筋肉を使うと、一度筋肉がこわれて新しい筋肉へと生まれ変わります。
筋肉の材料は「たんぱく質」です。
「ビタミン」は「たんぱく質」のはたらきを助けます。


今日は3年1組がランチルーム給食でした。
あっという間に配膳を終えた後、いただきますの前に日直さんが食育メモを読んでくれました。みんな静かに、しっかり聞いています。
鮭はもともと人気のあるメニューですが、「今日の味付けおいしい!」といってくれる子が多く、さらに人気な様子でした。
1組さんの食缶はすぐに空っぽになって、見ていてとても気持ちが良い食べっぷりです。

栄養士からは、旬のお話をしました。とうもろこしの皮むきをしたことや農園に行ったことも思い出してもらいながら、これからも、学んだことや旬を感じながらモリモリ給食を食べてもらいたいです!



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校要覧

学校経営計画

学校だより

開催案内

教育課程

ネット運用規定

学校運営協議会だより

学校案内地図

給食献立表

給食のレシピ

学校いじめ基本方針

生活指導の方針

学力向上・学習状況改善計画

子ども見守りシート

今週の家庭学習の課題

第1・第2・第3学年の保護者の皆様へ

PTA運営委員会便り