6年生 心の劇場

学校に到着しました。

5月31日 6年心の劇場

画像1 画像1
劇を鑑賞し終え、今から学校に帰ります。

5月31日 6年生 心の劇場

画像1 画像1
学校を出発しました

5月19日(金)6年生 最後の運動会にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
明日の運動会に向けて、一人一人が初心のテーマを振り返り、どんな表現をしたいか見つめ直しました。

今回5.6年生の表現運動のテーマは鼓舞です。
自分の心を奮い立たせ、見ている人に力を与えられるくらい迫力のある演技を目指します。
そのために、一つ一つの技をどう魅せるのか、子供たちは一生懸命考え練習を重ねてきました。
今年のスローガンである、最後までやり切ってみんなの心に花を咲かせられるように、悔いのない表現をしてもらいたいと思います。

小学校生活最後の運動会。
係り活動、100m走、表現運動、その他の出番で、みんなが力を出し切ってくれることを期待してます。
保護者の皆様、ご声援のほどよろしくお願いします!

5月1日 (月)6年生 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
本日から、運動会練習が始まりました。
最初ということもあり、踊る技の確認と練習をしました。
難しい‥と言いながらも、めげずに取り組む姿勢は素晴らしかったです。
連休をはさみますが、自主練に励んでほしいと思います。

4月28日(金) 6年生 運動会練習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
5.6年生合同で、来週から始まる運動会練習に向けて、心構えを確認しました。
6年生にとっては、最後の運動会。だからこそ、どんな気持ちで練習に取り組むのか、どういう本番を迎えたいのか、一人ずつ考えることができました。
これから、気温もどんどん高まります。体調に気をつけながら、練習を重ねていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

相談室だより

秋葉会

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

小中一貫教育

学校運営協議会

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

校内研究