無事に到着しました

15時半頃学校を解散しました。
写真がなくてすみません。

縄文時代の暮らし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多摩ニュータウンのれきしや縄文時代の体験をしました。

埋蔵文化センターに到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お弁当が終わり、歩いて埋蔵文化センターまで行きます。

お弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消毒をしてお弁当です。
黙食ですが、楽しんで食べています。

多摩センターに着きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順調に進んで多摩センターに着きました。天気が心配でしたが、暖かく最高です。

萩生田大臣から国会の説明

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
萩生田大臣から国会の仕組み法律、税金の意味を教えてくれました。

萩生田大臣からのお話し

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国会の仕組みや法律の意味を萩生田大臣が解説してくれました。

衆議院本会議場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
やっぱり緊張しています。

国会地下

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょといつもと違う空気が流れています。
みんな緊張しています。

国会に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
少しの渋滞はありましたが予定より早く国会に到着です。
議員秘書の方々に案内してもらいました。

出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大型バスが出入りするのは大変です。
多くの方に安全を確認してもらいました。
安全に行ってきます。

4/21社会科見学 集合

画像1 画像1
健康観察を終え出発します。

8日(金) 6年生 最高学年としての1年間スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生への進級、おめでとうございます。入学式の前日準備から大活躍してくれた6年生。特に、6日の入学式では、期待と不安でいっぱいの新1年生に本当に上手に関わって、たくさんお世話をしてくれました。困っている子に優しく声をかけたり、トイレに行きたい子を何回も連れて行ってくれたり。また、始業式・入学式では、代表の児童が堂々と言葉を発表してくれました。6年生みんなの頼もしい姿、とってもかっこよかったです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校評価

治癒証明書

保健だより

秋葉会

1年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

専科より

学校運営協議会

図書ボランティア

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

新規カテゴリ

校内研究

算数専科より

ずこうしつ通信

秋葉のきまり