12/2調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
感染対策で1人分を個人で作る調理実習です。

いよいよ本番です

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会はリハーサルを終え、あとは本番を待つばかりです。
第1部は、英語の授業風景を、先生役と児童役に分かれて演じます。
第2部は、「JUPITER」の歌と合奏です。
6年生にとっては最後の大きな学校行事となります。どの子も力を出しきることができますように!応援よろしくお願いいたします!

28日 移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
山のルールを聞きます。

29日 帰校式

画像1 画像1
画像2 画像2
無事帰ってきました。

29日 佐野サービスエリア

画像1 画像1
画像2 画像2
佐野サービスエリアでトイレ休憩
学校到着予定時刻は17時15分ごろです。

28日 富弘美術館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな作品に浸っていました。
作品のある場所で写真は撮れませんでしたので、外の様子です。

28日草木ドライブイン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草木ドライブインでお弁当

29日 移動教室 足尾銅山

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
足尾銅山で学習です。バスを降りると雨もほとんど止みました。

28日 いろは坂

画像1 画像1
いろは坂を通って日光とお別れです。
素晴らしい景色です。

29日 閉校式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一人ひとりがこの3日間での成長と、関わってくださった方たちへの感謝の気持ちをもちながら、閉校式を行いました。

3日間大きな怪我なく、過ごすことができました。

28日 移動教室 閉校式2

画像1 画像1
画像2 画像2
ホテル三月さんともお別れが近づいてきました。
みんなの頭の中にはどんな思い出が浮かんでいるのでしょう。
お家の方々、お子様はみんな元気です。

29日 移動教室 朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よく寝ると朝食もたくさん食べる事ができます。

28日 朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は雨のため、放送で朝の会です。
体操をする予定でしたが、どうするのでしょうか?

28日 検温

画像1 画像1
保健係さんが部屋の友達に声をかけて、カードを持って来ます。
時間を意識して行動しています。

29日移動教室 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
6時起床 どのグループも良く寝ることができたようです。

28日移動教室消灯の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も大きな事故やトラブルもなく、子供達に感謝です。
消灯時間の10時前から寝る準備はバッチリです。
とても疲れているのかすぐに寝ました。

28日 のんびりタイム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの部屋で、休憩したり、のんびり過ごしたりすることができました。

28日 移動教室のんびりタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少しのんびりする時間ごできました。

28日 三本松で拾った石

画像1 画像1
ハートの模様が見えます。

28日 ナイトハイク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナイトハイクに行ってきまーす。
ハイキングが終わる直前雨が降ってきました。
最近のカメラは性能が良くて日中の写真に見えますが、本当は暗いです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

学校教育に関するアンケート結果

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

秋葉会

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

のびのび学級

学校運営協議会

図書ボランティア

花壇ボランティア

交通安全ボランティア

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

新規カテゴリ

校内研究

算数専科より