6月20日(月) 5年生 プール開き

本日、天候にも恵まれ、水泳の授業を行うことができました。
気温が高かったので、「水が気持ちいい。」と嬉々とした声を上げる子供たち。
久しぶりの水泳だったので、気持ちが高まっている様子でした。
回数もわずかしかありませんが、残りの日程も晴れることを祈っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 6月15日(水) 家庭科「裁縫」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より、家庭科の授業で「裁縫」の学習が始まりました。
初めて針を手にする児童がほとんどでしたが、タブレットで動画を見ながら「玉結び」「玉止め」の練習をしました。
難しい作業にも関わらず、コツをつかんで、取り組むことができました。

5年生 6月11日(土) 田植え

本日里山クラブさんから頂いた苗を、学校のプランターに植えました。
ついこの間、長池公園で、田植えを経験した子供たち。
手際よく、苗を植えることができました。
これから、お米が育つ過程を観察していきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 6月7日(火) 田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、第二回目の長池公園での田んぼの学習を行うことができました。
今回は「田植え」です。
1人1人、稲を手に持ち、植える体験をしました。
植えるときに注意することなども丁寧に教えていただき、子どもたちもよい経験ができたのではないかと思います。



5年生 6月7日(火) 田植え2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田植えを行うためには、「苗取り」の作業も必要であるということで、経験させていただきました。
5月上旬に植えた苗から、1.2束ずつ手に取り根を揃えて束にしていきます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校評価

治癒証明書

保健だより

秋葉会

1年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

専科より

学校運営協議会

図書ボランティア

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

新規カテゴリ

校内研究

算数専科より

ずこうしつ通信

秋葉のきまり