5年生 5月31日 プール清掃

これから始まる水泳指導に備えて、5年生がプールの清掃を行いました。
プールサイドや、プールの用具等、みんなが使う場所や物を協力して、きれいに掃除することが出来ました。
自分たちでキレイにした場所を見て、これから始まるプール指導を楽しみにしている様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 家庭科「ゆで卵づくり」

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科の授業で、「ゆで卵」を作りました。
好みの固さにするために、何分茹でればいいか考えながら調理実習を行いました。
菜箸で、卵を転がし黄身が偏らないように、必死に取り組んでいる姿が印象的でした。
出来栄えも、本人たちが満足するものとなりました。


5年 へちまを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業で使うへちまを植えました!
運動会前の忙しい中だったので、放課後ボランティアを募りました。
手伝ってくれました人たちありがとう!

5年 長池公園自然観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
田んぼの学習では、長池公園の自然の観察もさせていただきました。
様々な虫を見つけたり、アナグマの洞穴を見せてもらったり、子どもたちが生き生きと活動する姿が見られました。

5年 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向け練習が始まっています。
短い時間で体形移動を覚え、動くことができる姿はさすが高学年であると感じます。
明日は全体練習がお休みですが、週末含め三日間、家でも練習し運動会に向け気持ちを高めていけるといいと思います。

5年生 田んぼの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長池公園で田んぼの学習を行いました。
昨日は畔塗。田んぼの中に入って体験してきました。

5年生 田んぼ学習について

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日から田んぼの学習が始まります。
里山クラブから頂いたパンフレットを見て、期待を膨らましている様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校評価

治癒証明書

保健だより

秋葉会

1年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

専科より

学校運営協議会

図書ボランティア

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

新規カテゴリ

校内研究

算数専科より

ずこうしつ通信

秋葉のきまり