1月18日(木) 5年生 自転車安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自転車安全教室を行いました。

自転車に乗る時のルールの確認をした後、各クラスの代表が自転車に乗りシュミレーターレーターで体験しました。
小さな子どもが歩いてる場合や、コンビニなど車の出入りが多い場合を想定し、「こんな時はどうする?」と確認していきました。

是非、ご家庭でも今日の活動を振り返るとともに、自転車に乗るときのルールを確認していただければと思います。

12/15(木) 家庭科調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな手順をしっかり守って、楽しく取り組んでいます。
美味しくできるのが楽しみです。

到着式

画像1 画像1
予定より30分程遅れて到着しきを行いました。
これで日記の更新を終わります。
ありがとうございました。

帰校予定時刻

バス到着予定時刻 16時50分
帰校式予定時刻 17時0分
解散予定時刻17時刻10分

予定が遅れ申し訳ありません。

おやつタイム

画像1 画像1
疲れていますがおやつを食べます。

わくわくビレッジを出発

画像1 画像1
わくわくビレッジを出発しました。
予定より30分ほど遅れています。

閉校式

画像1 画像1
いろいろなことがあった移動教室でした。もうすぐ終わってしまいます。

プロジェクトアドベンチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなことがあったプロジェクトアドベンチャーでした。

iPhoneから送信

午後のプロジェクトアドベンチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何をしてるか分かりませんね。
帰ったら聞いてみてください。

お昼ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
 

プロジェクトアドベンチャー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

プロジェクトアドベンチャー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

プロジェクトアドベンチャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分、相手、チームを大切にするプロジェクトアドベンチャー

朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
部屋の片付けをして朝食です。

シーツをたたみます

画像1 画像1
画像2 画像2
シーツをたたむのに苦労しています。

おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。
起床時刻になりましたが、とても静かです。

消灯時刻

画像1 画像1
消灯時刻になりました。
本日の日記はこれで終わりです。
明日よろしくお願いします。

布団の準備に苦戦

画像1 画像1
シーツを付けるのが難しいですね。
部屋で1人ができるようになると教え合いができています。

キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

部屋にはいりました

画像1 画像1
画像2 画像2
食事まで少しのんびりです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校評価

治癒証明書

保健だより

秋葉会

1年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

専科より

学校運営協議会

図書ボランティア

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

新規カテゴリ

校内研究

算数専科より

ずこうしつ通信

秋葉のきまり