5年 22日(土)運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高学年になって初めての運動会
リモートでの開催となりましたが、5年生の会場となった家庭科室は、通常の運動会と変わらない熱気に包まれていました。

応援合戦を終えた応援団とともに、家庭科室から中学年・低学年の子どもたちに向けて声援を送る姿は、本当に元気いっぱいでした。

自分たちの出番では、1人1人が自分の力を出し切り、立派な姿を見せてくれました。

18日(火)田んぼの学習

5年生の総合的な学習の時間は、田んぼについて学習します。
今回は、長池公園と中継を結んでリモートで行いました。

第1回の学習は、田んぼの土台を準備する「畔塗り(あぜぬり)」です。
長池里山クラブの皆さんと、長池公園の方々のご協力のもと、湯田先生が代表して体験に行ってきました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

学校教育に関するアンケート結果

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

のびのび学級

学校運営協議会

図書ボランティア

花壇ボランティア

交通安全ボランティア

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

新規カテゴリ

校内研究

算数専科より