6/28(月) 4年 水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水道キャラバンの方たちに、日常で使っている水について伺いました。
飲み水はどのように作られているのか、そのためにどんな管理をしているのかなど、盛り沢山の内容でした。
メモ用紙を見てみると、裏にもびっしり!!
多くのことを学ぶことができましたね。

実験を見たり、いくつかの問題に正解したりすることができ、秋葉台小の4年生の皆は、見事、水道キャラバンツアーガイドに任命されました。

お家でも、話題にしてみてください☆

6/24(木) 4年 野鳥観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長池公園へ野鳥観察に行きました。
長い道のりでしたが、子供たちは元気いっぱいの表情!
観察の前には、長池公園の方に鳥の体の特徴について話を聞きました。

そのあとは、いよいよ観察!!
双眼鏡を覗いて、野鳥を見つけたり、鳴き声を聞き分けたりしながら楽しく観察しました。

6/22(火) 4年 水泳検定

画像1 画像1 画像2 画像2
3回目の水泳の授業は検定でした。
一つでも級があがるように、どの子も一生懸命泳いでいました。
見ている子たちも頑張っている友達を応援していました。

6/15(火) 4年 セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目は、中高学年で一斉にセーフティ教室でした。
オンラインでの開催でしたが、スクリーンを真剣に眺めてインターネットの使い方について考えていました。
使い方を間違えてしまうとどのようなことが起こるのかを知り、びっくりする場面も…。
その後のアンケートでは学んだことやこれまでの自分の過ごし方を振り返りました。

5/28(金) 4年 スポーツテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会が終わったら、次はスポーツテストが始まりました。
前回の記録を覚えているようで、「去年よりは…」などの声が聞こえてきました。
全力を出し切ることができたでしょうか?
結果が楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

学校教育に関するアンケート結果

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

秋葉会

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

のびのび学級

学校運営協議会

図書ボランティア

花壇ボランティア

交通安全ボランティア

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

新規カテゴリ

校内研究

算数専科より