4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、学校日記にあげた「4年算数」の作品が完成しました。
辺同士の繋がりを考えて、円を使ったり細かい凸凹をつけたりと工夫に溢れたおもしろ展開図が出来ました!

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年算数「直方体と立方体」の授業です。
授業の最初に立方体ロボット(写真1枚目の右)を見せました。
どの面と面が繋がるのかわからないと、このロボットは作れません。アンテナはどの位置にくるのか、マントはどこの位置にくるのか、を確認しました。
子供たちはどの面と面が繋がるのか考えながら、自分の作品を作っていきました。(製作途中です。)

4年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数では直方体と立方体を勉強しています。
今日は立方体の展開図の学習です。
「誰も作ってない展開図ができたら前にもっておいで!」というと、10分足らずで11種類全ての展開図が並びました。
実は12種類も13種類も出てきてしまいました。そこで子供たちは、集まって実際に立方体になるのか確かめています。よく確かめると、回転させたら同じ形・本当は立方体にならない形が混ざっていました。
自分で作ったものをみんなで確かめて、学習を深めています。

盲導犬がやってきた

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生では、体が不自由な人の生活について学習してきました。
今日は、秋葉台小学校に、盲導犬と介助犬がやってきました。
とてもかわいくて、みんなのアイドルでした。

起震車体験

画像1 画像1
地震が起きたときに身を守る方法について学習しました。
起震車で揺れを体験すると、立って歩いて避難することができないことが分かりました。
大きな揺れが起こっているときは、頭を守ることが一番大切だろ分かりました。

8日(金)4年 登校日のようす

画像1 画像1
やっと、登校できる日がきました。学校につくと、自分で考えて行動するミッションが黒板に書かれています。 その後は、フラフープがたくさん並べてあったり、課題があったりとワクワクする体育館に入ります。みんなで話をしたりできないけれど、担任の先生がみんなを楽しませようと考えてくました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

学校教育に関するアンケート結果

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

秋葉会

新一年生

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

のびのび学級

専科より

全部の学年

小中一貫教育

学校運営協議会

ボランティア全般

施設関係

生活時程

年間行事予定

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

おおるり展

臨時休校対応

校内研究