影と太陽!

画像1 画像1 画像2 画像2
「光あるところに影あり!」とは申しますが…
2学期が始まって早々に始まった理科授業は「影と太陽」という学習です!

暑さ対策のため出られた時間は短いですが、かげつなぎをやってみると、みんなが同じ方向を向いてつくっていました。
「なんで同じ方向むいてるんですか?」
「だって、この向きが1番長いんだもん!」

このような感じで、影の向きが一定であることを体験的に学びました!

また、影ができるのは当たり前ですが、どこにできるのかを考えると?
「僕(私)の後ろ?」→「前にできるとき建てあるじゃん!」
「太陽の後ろ?」→「太陽の後ろには行けないよ!」
などなど、うまく表現できないもどかしさをみんなで話し合って正しながら学びもしました(^^)

2学期の理科は天候に左右される内容に関しては、担任が行っています。
当たり前のことでも正しく言葉にするのは難しい!理科の醍醐味の内の1つですね(^^)

2学期開始!

画像1 画像1
さて、いよいよ2学期が始まりました!
始業式では、廊下からこっそりと様子を除いても、儀式行事であることを理解して、正しい態度で臨む子どもたちの姿見られ、夏休みモードから切り替えて来られている子どもたちの姿に感心しました。

さらに代表児童3名のすばらしい言葉で、より場がしまり素敵な始業式になりました。

式が終われば、2回には元気な挨拶がこだましていて、今年度の3年生のよさもそのままにスタートできました!

新たな仲間をむかえて3年生101人!
元気いっぱいの3年生2学期スタートです!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

相談室だより

秋葉会

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

小中一貫教育

学校運営協議会

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

校内研究