とうもろこしの皮むき体験

画像1 画像1
とうもろこしの皮むき体験をしました!
1年生でそら豆、2年生でグリンピースの下処理をしたように、秋葉台小学校では下学年を対象に、食育指導の一環として給食に出す食物の下処理を行っております。
3年生は、社会科の教科書で出てきた八王子市は小比企町の農家である中西ファームさんで採れたとうもろこしの皮むきを行いました。
序盤は、栄養士の久保さんから、とうもろこしについて様々な事を教えていただきました。
中でも、とうもろこしは育つもので草丈が4mを超えること。
身近なポップコーンやコーンフレークだけでなく、とうもろこしは「粉(コーンスターチ)」や「油(コーン油)」などに形を変えること。
トウモロコシの髭の数だけ、粒があることに大きく食いついていました!
あっという間に、楽しそうに皮むきを終える子どもたち。
こうやって体験的に学ぶことって、調理や加工されたものしか目にしない子たちにとって、ものすごく貴重な体験になりますよね(^^)
とうもろこしは、まさに今が旬です!
ご家庭でも、ぜひ皮つきのものを購入して、子どもたちに剥いてもらいながら、召し上がってみてはいかがでしょうか?(^^)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

相談室だより

秋葉会

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

小中一貫教育

学校運営協議会

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

校内研究