3年 地域学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生で「地域の昔のくらしに学ぶ」学習を行いました。代々地域で暮らしてきた方をゲストティーチャーとしてお招きし、子供のころに好きだった遊びやお気に入りの場所などを交えて、昔の由木村の様子についてお話を聞きました。昔の写真と今の写真を見比べたり、珍しい道具を見せていただいたりして、私たちが暮らす別所や堀之内など地域の昔に大いに興味がわきました。また、「やっこい」「あに」など由木地域で使われていることばにもふれ、実際に声に出して盛り上がりました。

3年 カイコの学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サマースクールでもお世話になっている山下先生を招いて、3年生がカイコの糸取りをしました。
20個程度の繭から糸を取り、糸巻き機で束ねても、その1本はとても細いです。顕微鏡で絹糸とウールの違いも見せていただきました。
貴重な体験ができました。
お手伝いに来ていただいた保護者の方々もありがとうございました。

3年 教育実習生

 9月7日(金)から、3年1組に教育実習生が入りました。学年でかかわる機会が多いと思いますので、よろしくお願いいたします。全校児童には、月曜朝会でお知らせします。
画像1 画像1

3年 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月5日(火)に、日本水産株式会社と、恩方第二小学校に、社会科見学に行きました。初めての工場見学に、児童も夢中になり、メモをとりました。

3年 蚕の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
蚕の観察をより詳しくしました。

3年 蚕の学習

蚕の学習が始まりました。大切に育てようとする気持ちと喜びいっぱいの学習になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
3/1 年間行事予定をご覧ください