3年生 なわとび週間!

画像1 画像1
今週は、なわとび週間でした!
特に最終日の今日は寒かったですね。
そんな中でも子どもたちも元気よく取り組みました!

3年生ぐらいになると二重跳びが跳べる子もちらほら出てきまして成長を感じます!

休日や春休みになわとびに取り組む子もいると思うので、二重跳びマスターへの道は…

0,ジャンプして跳んでいる間に2回拍手をしたり、
  片手に持ち手を2本持った状態で縄を回したりして、
  感覚を養う。

1,まずはどんな態勢になっても「1回」をめざして練習!

2,前跳びを3回したら二重跳びを1回するを繰り返してできるように練習!

3,前跳びを2回したら二重跳びを1回するを繰り返してできるように練習!

4,前跳びを1回したら二重跳びを1回するを繰り返してできるように練習!

5,二重跳びを連続でできるように練習!

ここまでくると気づいたら、急に5回以上できるようになる時がやってきます!
お家で励んでいるお子さんがおりましたら、ご参考までにアドバイスをしてあげてください(^^)



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

相談室だより

秋葉会

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

小中一貫教育

学校運営協議会

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

校内研究