2/19 2年生 生活「びゅんびゅんごまを一年生に教えよう」

一年生と一緒にびゅんびゅんゴマを作って遊びました。一年生が教室に来ると、自発的に席を譲り、一年生の目線になり、伝えることができました。たこ糸を工作用紙に入れる際は、「ひもを通すときは、セロハンテープで先を固めるといいよ。」とアドバイスをしたり、遊ぶ際は、「たくさんひもを回してみるとビュンビュンと音が鳴るよ。」と言いながら手本を見せたりして、仲良く遊ぶことができました。一年生が「また今度一緒に遊ぼうね」とつぶやくと、嬉しそうに微笑む姿が印象的でした。
子ども同士で教えたり遊んだりすることで、相手意識をしっかりともち、相手に説明をする過程で自身への理解を深めました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

相談室だより

秋葉会

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

小中一貫教育

学校運営協議会

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

校内研究