1年生 読み聞かせ、ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度も、図書ボランティアさんによる読み聞かせが始まりました。1年生の教室にも保護者の方が来てくださり、読み聞かせをしてくれました。図書ボランティアさんの読み聞かせがとっても上手で、子どもたちは夢中で聞いていました。月曜日の朝から、とってもいい時間を過ごすことができました。どうもありがとうございました。

1年生 パソコンを使って学習しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、道徳授業地区公開講座・学校公開にご参加いただき、どうもありがとうございました。1年生にとっては、おうちの人が授業を見に来てくれる初めての日ということで、朝からソワソワしている様子が見られました。緊張していつもよりも静かな子、いつも通り元気いっぱいな子、おうちの人が帰ってしまって悲しくなってしまった子…。どの子にとっても、土曜日まで勉強するというのは、かなり疲れたと思います。2日間、ゆっくりと休んでください。
 先週から、1年生もパソコンを使っての学習を始めました。八王子市では、chromebookを使っています。使い始めたばかりではありますが、IDやパスワードの入力、カメラを使っての写真撮影、画面タッチでのスクロールなど、どんどん使いこなす姿に驚くばかりです。いろいろとできるということを知り、一つ一つに感動しながら楽しく学習しています。


1年生 キッズ活動が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日からキッズ活動が始まりました。1〜6年生の縦割り班での活動で、年間を通して、話し合いをしたり、遊びをしたりします。今日は初めての活動ということで、各班での顔合わせをして、自己紹介をしました。1年生は、2〜6年生の中に入って少し緊張した面持ちながらも、楽しんでいる姿が見られました。上級生との楽しい活動を通して、いろいろと学んでいってくれたら嬉しいです。
 明日は学校公開です。4時間授業ですが(授業公開は3時間目まで)、給食はありませんので12:15ぐらいに下校します。明日登校する分、月曜日はお休みになります。どうぞよろしくお願い致します。

1年生 今週は体力アップ習慣!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会が終わったのも束の間、次は体力テストが控えています。
そこで、秋葉台小学校は今日から7日(金)まで体力アップ週間になります。

本日、中休みに1年生は体育館で楽しく投げる運動を行いました。
紐に通してある筒を力いっぱい投げる中で、腕の高さを意識したり、助走をつけてみたり、友達と投げ方を教え合ったりと楽しく取り組みました。

体力テストの計測も徐々に始まっています。
シャトルランや上体起こし等は6年生に協力してもらいながら取り組んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

いじめ防止基本方針

学校評価

治癒証明書

保健だより

相談室だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

小中一貫教育

学校運営協議会

ボランティア全般

図書ボランティア

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

校内研究

給食室から