1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な物に絵の具を塗り、形を写し取りました。周りをクレヨンで塗ると・・・さぁ、何に見えるでしょう。
1年生の図工は、今回で終わりです。今まで、材料のご準備ありがとうございました。

1年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新一年生に向けて、季節ごとにわかる学校の様子を模造紙に表現しています。

1年 図工2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にじいろの魚の絵本を読んでから、にじいろの海の生き物を描きました。みんな、丁寧に塗れていました。

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紙皿と画用紙で、ころころ転がる作品をつくりました。坂道で試しながら、飾りを工夫しました。

1年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保幼小連携の行事は中止となってしまいましたが、新一年生のためにプレゼントづくりをしました。完成したら、連携園に送る予定です。

1年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに2年生と交流をしました。手作りおもちゃで遊ばせてもらえて、楽しい1時間でした。

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
乗ってみたい乗り物や行ってみたい場所を描きました。いつもより2倍の大きさの画用紙を使い、みんな大興奮でした。次回、背景を絵の具で塗る予定です。

1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まつぼっくりツリーを作りました。気付けば、サンタさんを待ち望む季節になってしまいました。材料のご準備ありがとうございました。

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
箱や袋に何を入れようか考えながら、飾りつけをしました。
材料のご準備ありがとうございました。

外で遊ぼう月間 1年

画像1 画像1
元気に外で体を動かしています。

1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三角形を動かして、別の形を作りました。動画を撮影して、やり方を友達と共有しました。

1年 リハーサル

いよいよ明日、明後日と本番です。子供たちの緊張感とヤル気が伝わってきます。
画像1 画像1

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの牛乳パックに囲まれ、重ねたり並べたりして作品にしました。
アルミ缶と牛乳パックの収集にご協力いただきありがとうございました。

1年 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋といえば、さつまいも。みんなで土を掘り、さつまいもを探しました。

1年 学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館での練習が始まりました。

20日 1年 学習発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
合同で歌の練習をしました。

20日 1年 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たしざんのきまりを見付けて、計算カードを並べました。

14日(木)  1年  学習発表会練習

画像1 画像1
衣装づくりをしました。

13日(水)   1年 学習発表会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会の練習が始まりました。

30日(木) 1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ひらひらゆれる飾りを作りました。ハンガーやモールのご準備ありがとうございました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

学校教育に関するアンケート結果

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

秋葉会

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

のびのび学級

学校運営協議会

図書ボランティア

花壇ボランティア

交通安全ボランティア

施設関係

生活時程

年間行事予定

学校経営報告

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

新規カテゴリ

校内研究

算数専科より