6月23日(火) 1年生活

学校探検でパソコン室に行きました。ICT支援員の方に、パソコンの使い方を教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水) 1年音楽

音楽の授業は、専科の佐々木先生が行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(木) 1年図工

粘土でいろいろな形を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月) 1年休み時間

初めての休み時間でした。遊具は大人気。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火) 1年朝の支度

今週から、6年生がお手伝いにきてくれています。
画像1 画像1

6月11日(木) 1年図工

画用紙をやぶいて、様々なかたちを発想しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日(木) 1年生活

2年生に向けてお礼のお手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(金) 1年国語

ゆっくり丁寧にひらがなを書いています。プリントは、自分でノートに貼っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(月) 1年全員集合

みんなテンション高めです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(水) 1年算数

1〜10までの数字を復習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(火) 1年図工

似顔絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 アサガオ

課題に合わせて、学校でもアサガオの種をまきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サツマイモの苗を植えました。

今年度は、マルチシートを使った畝づくりに挑戦しました。元気に育ってくれたら嬉しいです。秋には、子供たちと収穫祭をする予定。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 時差登校

登下校の見守りをしていただきありがとうございました。子供たちからは「勉強をがんばっているよ」と話を聞くことができ、嬉しく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 1年 登校日の持ち物について

1年生の登校日の持ち物に追加があります。
ホームページの「臨時休校対応」に学年便りを掲載しました。
ご覧ください。
学年便りはこちら
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校からのお知らせ

学校だより

教育課程

給食献立表

学校経営計画

学校教育に関するアンケート結果

いじめ防止基本方針

治癒証明書

保健だより

秋葉会

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

のびのび学級

全部の学年

小中一貫教育

学校施設

生活時程

生活指導の方針・体制及び体罰防止のための取組

臨時休校対応