手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

国民体育大会 決勝の結果

画像1 画像1
 先日お知らせした国民体育大会体操競技に東京都代表で出場した3年C組の後藤瑚乃夏さんの決勝競技の結果をお知らせします。
 跳馬13.800点、段違い12.500点、平均台11.150点、ゆか12.100点、個人総合49.550点をマークし、東京都チームとして197.500点でした。その結果、東京都チームは、12位でした。
 東京都代表で出場した国民体育大会、お疲れ様でした。今後も、技能を磨き、さらにレベルアップした演技ができるようがんばってください。

本校生徒が、国民体育大会に出場しています。

 3年C組の後藤瑚乃夏さんが、5月に行われた国民体育大会体操競技東京都予選会で、1位に輝き、今年栃木県で開催の第77回国民体育大会体操競技東京都選手団に選ばれました。
 その国民体育大会体操競技は、9月10日から行われており、東京都代表選手の一員として予選に出場し、跳馬、段違い、平均台、ゆかの合計50.450点をマークしました。その結果明日13日の決勝に東京都チームが進出しました。
 明日も、東京都チームの上位入賞をめざして、いい演技をしてください。応援しています。

夏季休業中の大会結果報告(硬式テニス)

 夏季休業中の大会結果報告です。
 3年E組土屋紗菜さんが、5月に行われた東京都中学校テニス選手権大会で、上位に入賞し、8月上旬に行われた関東中学校体育大会テニスに出場しました。暑い中白熱したプレーが行われ、ベスト8に入り、全国大会への切符を手にしました。おめでとうございます。
 その後8月20日から行われた全国大会(全国中学生テニス選手権大会)に出場し、北海道代表の選手と戦いましたが、惜しくも3−6で敗退しました。
 このがんばってきた経験を、2学期からの生活にいかしてほしいと思います。

夏季休業中の大会結果報告(体操競技)

 夏季休業中の大会結果報告です。
 3年C組後藤瑚乃夏さんが、7月下旬に行われた東京都中学校体操競技選手権大会において、個人総合51.75点で2位、個人種目別跳馬13.70点で1位、ゆか14.00点で2位に輝き、関東中学校体操競技大会の出場権をを得ました。
 進出した関東中学校体操競技大会では、個人総合51.400点で10位、個人種目別ゆか13.600点で3位に入賞しました。
 おめでとうございます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 生徒会朝礼
3/8 保護者会(1・2年)
3/9 薬物乱用防止教室(3年)
3/10 避難訓練
救急救命講習(3年ABC組)
救急救命講習(3年DE組)

学校だより

部活動

ほけんだより

PTAだより

学校経営計画

教育課程

いじめ防止基本方針

生活指導方針

お知らせ

学校説明会

学校運営協議会

給食

生徒心得