手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

美術部 オルセー美術館展

画像1 画像1
今日は美術部で六本木にある国立新美術館へオルセー美術館展を見学しに行ってきました。印象派のマネ、モネ、セザンヌ、ミレーなど…著名な画家たちの絵を見ることができました。生徒たちはちょうど部活で油絵を描いていることもあり、「これから油絵の描き方が変わりそう」などと言っていました。教科書に載っているような絵の実物を見ることができ、本物に触れる大切さが少しでも伝わったと思います。

別中コラム216 華87 「夏だ!勉強だ!高校見学だ!」

さあ今年もこの季節がやってきました。暑い夏の幕開けです。いや、すでに入っているかもしれません。教室ではエアコンがついています。でも、僕はエアコンが苦手なので、授業中お腹を痛めています。どうですか?みなさんの家ではすでにエアコンはつけていますか?夏休みはいくら暑いからといって、ずっとエアコンをつけているとお腹を壊し、生活のリズムが崩れます。
 特に3年生は受験勉強ということで、家にいる時間が多いと思います。塾に行く人もいるようですが、気をつけて生活しましょう。勉強いやーと逃げ出したくなったら、半年後の自分を想像してみて下さい。進路が決まらず、泣いている。そんな自分嫌ですよね。あのとき頑張っておけば、もう一度せめて夏からでもやり直したいと思うでしょう。ビューーーーー、パッ!!今、戻ってきたんです。だったらもう、全力でやるしかないんです。勉強をしっかりとやり、夏には高校見学に行き、行きたい学校を見つけましょう。
 1・2年生には早いような話かもしれませんが、今から少しずつ準備したほうがいいんじゃないですか?何をやればいいかわからないという人、難しいことはありません。授業をしっかり受けるだけでいいんです。夏休みに気持ちを切り替えて2学期をスタートしましょう。それでは、また。
菅 大哲

☆パソコン部の活動紹介!体育大会のポスター制作☆

画像1 画像1
画像2 画像2
H26.5.27(火)

別所中学校のHPをご覧の皆さん、こんにちは!
本校では今週末の土曜日に体育大会を控え、
生徒は日々一生懸命に練習に励んでおります。

今年度のスローガンは『波動共鳴〜さぁ、伝説をつくりにいこうか〜』
に決まりました。とても素敵なスローガンになりましたね!
別所中学校全体が一つになり、伝説に残るような体育大会にしましょう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

校内に貼ってあるポスターに気づいた人も多いと思いますが、
パソコン部のメンバーが体育大会を盛り上げるために、
体育大会のポスターを作ってくれました。とても上手です!

技術の授業で学んだ知識を生かし、写真やイラストや地図を入れており、
見やすくわかりやすいデザインです。スローガンもしっかりと入っています。

校舎内の様々な場所に掲示されているのでぜひ見てください。
一つ一つデザインが異なり、ユーモアを交えた力作もあります。

パソコン部はいつも行事を陰で支えてくれる縁の下の力持ちです。
今回も素敵なポスターをありがとう!

☆パソコン部が取材に行ってきました!〜野球部〜☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
H26.4.28(月)

次は野球部の練習の様子を載せます。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

みんな、一生懸命に練習に打ち込んでいました。
先輩は1年生にきちんと教えていて、1年生は先輩に
教わったことを真面目に取り組んでいました。

大会への意気込みは、去年の先輩たちが都大会へ出場したので、
偉大なる先輩たちを超えることができる様に頑張ります。

練習内容はバッティング、ピッチング、守備練習です。
バッティングは至近距離から投げてもらって打つ、
守備練習は自分の守る場所について球を投げてもらって守る。
ピッチングは素振りの練習です。

野球部は都大会を目指してるので応援よろしくお願いします。


記事・撮影:パソコン部

☆パソコン部が取材に行ってきました!〜サッカー部〜☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
H26.4.28(月)

別所中学校のHPをご覧の皆さん、こんにちは!
天気のよい日が続いていてとても気持ちが良いですね。
朝夕はまだ肌寒いので、風邪をひかないように気をつけましょう。

さて、少し古い話題になりますが今回もパソコン部の取材を載せます。
写真を撮ったり、取材メモを作ったりと、一生懸命に活動しています。
少しでも部活動の躍動感や頑張りが伝われば幸いです。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

他の部活の人が入っていけないぐらい熱心に練習をしていました。
4チームくらいに分かれて試合形式の練習をしていて、
入ったばかりの1年生も一生懸命取り組んでいました
サッカー部の顧問は新しく入った平田先生に変わりました。

記事・撮影:パソコン部

卓球部春季大会団体戦

 卓球部は4月27日(日)に行われた春季大会団体戦に出場しました。その中で、3年生6名で出場したAチームは予選トーナメントにおいて、1回戦で打越中にゲームカウント3−1で、2回戦で陵南中に同3−0で勝利し、ブロック決勝戦に進みました。ブロック決勝戦では宮上中に同0−3で敗れましたが、ベスト8に入り、その後行われた順位決定リーグで、第七中(同3−2)、由木中(同3−1)、工学院大付属中(同3−2)にそれぞれ勝利し、第5位に入りました。その結果、6月15日(日)に行われる「東京都中学校春季卓球大会(多摩)」への出場権を獲得しました。これからも卓球部をよろしくお願いいたします。(卓球部顧問)

画像1 画像1

八王子市ソフトテニス 新2年生大会

 13日(日)恩方中にて、八王子市ソフトテニス新2年生大会が行われ、伊興木・福尾ペアが、5位に入賞し表彰されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

配布プリント

PTAだより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画

特色ある教育活動

お知らせ

学校経営方針

学校経営報告書