手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

別中コラム85 「体育大会(2学年のこと)」

みなさん、こんにちは。最近、平和だなぁと強く感じている河原です。
今回は間近に迫った体育大会についてです。我らが2学年の学年種目は大縄跳びです。すでにもう練習も始まっています。どこのクラスが強いか?それは本番のお楽しみです。
今年のスローガン“剛覇克燦〜大地は揺らぎ絆は固く〜"
この通り、大地を揺らすほどの情熱と気合を持って取り組みましょう。
担当:河原

男子バスケットボール 春季大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春季大会ベスト8をかけて日大三中と試合をしました。日大三中は、4番が都の選抜選手であり,都大会にも出場している強豪です。
 序盤から、4番を中心としたオフェンスを止めることができずに苦戦を強いられます。別所中もディフェンスを頑張りますが、日大三中のオフェンスを止めることができないままハーフタイム。
 後半になり、ディフェンスが利き、別所中に良いリズムが生まれ、3点差となりました。しかし、4Pには淡々とした日大三中の攻撃にやられ、敗戦となりました。
 春季大会はこれで終わりですが、まだ夏季大会が残っています。ここで念願の都大会出場の切符を手に入れるために頑張ります。
 これから三年生に残された練習時間や日数はとても少ないです。しかし、その限られた中で今までやってきたことをさらに磨きましょう。自分の力で自分たちの道を切り開こう。

保護者の皆様には、応援や会場の運営など多大な尽力をいただきましてありがとうございます。

VS日大三中    48:68

ソフトテニス部八王子市春季大会

 4月28・29日八王子市ソフトテニス春季大会が行われました。団体戦は予選リーグを1位で通過し準決勝まで進出。惜しくも椚田中に敗れましたが、3位決定戦で二中に勝利。7・8ブロック大会の出場権を得ました。この結果が夏の選手権大会のシードとなります。個人戦でも高橋晴・白武ペアが準決勝まで進出。惜しくも恩方中に敗れましたが、3位決定戦で中山中に勝利しました。また石川・内川ペアもベスト16になり選手権大会のシード権を得ました。写真は上・団体戦富士森公園コート。中・個人戦石川中学校。下・高橋晴・白武ペア。顧問・金野
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

配布プリント

PTAだより

教育課程