手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

9月30日(金) 本日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は10月6日(木)〜7日(金)の中間考査の一週間前になっており、原則、部活動はないのですが、試合が中間考査前後にある場合には1時間程度の練習を許可しています。
 今日、校庭で許可されている部活動は、陸上部、サッカー部、ソフトテニス部です。短い時間の中で集中して練習していました。

八王子市民大会

 卓球部は、9月23日の市民大会に、2年生のAチーム、1年生のBチームの2チームで参加しました。両チームとも予選リーグを順調に突破し、決勝トーナメントに駒を進めました。Aチームは決勝トーナメント1回戦で、接戦の末、第四中に2−3で惜敗。Bチームは1回戦で陵南中に3−0で勝利、2回戦で鑓水中に1−3で敗退し、中一男子の部のベスト4になりました。
 部員たちは、さらなるレベルアップを目指して練習に取り組むことを誓っていました。

ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
延期になっていた、八王子市ソフトテニス1年生研修大会が、9月17日(土)恩方中で行われました。中川・森ペアが5位に入賞し表彰されました。     顧問・金野

男子バスケ部 71地区交歓大会 第3位

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み最後の土・日を使い、八王子市の交歓大会が開催されました。
 別所中は予選では、第5中と松が谷中と試合を行い、危なげなく勝ち進みました。
 決勝トーナメントの初戦は宮上中です。宮上中は180センチを超える選手が2人もいて、大型なチームでした。別所中は足を使い戦いますが、大きな選手にリバウンドを取られ苦戦します。最後は、逃げ切り勝利しました。
 続く対戦校は、由井中。1年生大会では優勝している強豪です。4番を中心に攻撃を仕掛けられますが、別所も全員で踏ん張り頑張ります。しかし、別所の選手の頑張りがファールを増加させてしまいます。ファールトラブルにより、思うような展開にならず敗戦しました。
 3位決定戦では、七国中との対戦となりました。簡単には勝たさせてくれる相手ではなく、終始苦戦しますが、最後には勝つことができました。
 この大会を通して、夏休みの間で成長した部分を垣間見ることができました。また、今後の課題も見え、次につながる大会だったのではないでしょうか。次の新人戦では由井中にリベンジして、必ず「都大会」の切符を手に入れましょう。

保護者の皆様には、会場校の運営や応援など大変助けられ、ありがとうございました。

VS第5中     89:18      

VS松が谷     70:18

VS宮上中     38:31

VS由井中     38:52

VS七国中(3決) 31:22 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31