手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

女子バスケット部 最終試合

2010.6.26

 初戦をものにした女子バスケット部の次の対戦は隣の松木中でした。過去何度か対戦しましたが、接戦になるものの勝ったことのない相手です。今大会ではこの松木中に勝利し、別所中会場で試合をすることが最大の目標でした。
 試合は両チームとも決め手に欠き、なかなか得点が伸びません。しかしスピードに勝る松木中がリードを奪い、前半を終了しました。後半に入ると硬さが取れてきた別所中のシュートが決まりだし、ついには追いつきます。しかし最後には地力の差を見せつけられ39-53で試合終了。最後まであきらめることなくボールを追いかける選手たちの姿はとても清々しいものでした。
 今まで暖かい応援を下さった皆さん、ありがとうございました。
 
画像1 画像1

男子バスケットボール部 ベスト4ならず

2010.6.20 
 
 八王子七中にて男子3回戦が行われ、別所中は陵南中と対戦しました。新人戦に続く都大会出場を目指した男子バスケットボール部でしたが、陵南中の前に涙をのむ結果となりました。
 序盤から陵南中ペースで試合は進行し、なかなかペースをつかめません。前日の試合と同様にオフェンスにおいて攻める姿勢がなかなか前に出てきません。10点以上つけられていた点差を終了間際ワンゴール差まで詰めていったものの無情にも57−61でタイムアップ。
 
 16名の3年生、ご苦労様。

 保護者の皆様。沢山のご声援、本当にありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケット部 2回戦突破

2010.6.20 

 女子の初戦は八王子七中会場で1回戦を勝ち上がってきた七国中と対戦しました。七国中とは過去練習試合で対戦して負けており、容易ならぬ相手であることは分かっていました。大会初戦であることと合わせ、選手達は非常に緊張して試合に臨みました。第1ピリオドは固さが見られましたが試合が進むにつれてシュートも決まりだし、大きなリードを保って前半を終了しました。
 ところが後半に入ると打って変わって相手ペースにはまり一気に点差を縮められてしまいます。最終ピリオドでは3年生の頑張りもあり最終スコアは63−45で逃げ切りました。

 次の相手は何度も煮え湯を飲まされてきた松木中です。試験明けの26日、部員たちの頑張りに期待しています。
  
        ↓  白いユニフォームが別所中の選手です。  ↓
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

71地区夏季バスケットボール大会 男子 初戦突破

2010.6.19
 
 三年生にとっては最後となる夏の大会が開幕しました。
男子の初戦の相手は1回戦を勝ちあがってきた八王子七中です。
別所中はディフェンスで相手を苦しめてボールを奪うものの、肝心のシュートが全くといっていいほど決まらず、非常に苦しい展開になりました。なかなかペースがつかめず疲労だけが蓄積されていくような試合になりました。
 前半を僅か1ゴールリードで折り返した別所中はベンチメンバーのセンター陣の頑張りで徐々に差を拡げ、最後は63−45で初戦を突破しました。
 明日は3回戦。強敵陵南中とベスト4をかけて戦います。体を張ったプレー、仲間同士の信頼、そして助け合いの心、そして何よりいい顔してプレーすることが勝利のカギでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

ソフトテニス部八王子市選手権大会3位

画像1 画像1 画像2 画像2
6月12・13日八王子市ソフトテニス選手権大会団体戦上位5校のリーグ戦が行われました。恩方中戦は惜しいところで勝ちを逃しましたが、3位となり表彰されました。

 試合結果 対 打越中 2−1
      対 恩方中 1−2
      対 由木中 0−3
      対 由井中 3−0
                                顧問・金野
  
  

めかくしカーテン作製開始しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
平成22年6月9日(水) ちくちく部、久しぶりの活動です。
今年は生徒総会での要望を受けて、男子の長年の要望?であった、教室のめかくしカーテン(教室で着替えをする時に使います。女子はすでにあります。)の製作にかかることにしました。使わなくなった古いカーテンを裁断して作るので、けしてきれいな布ではありませんよ!見えなければいいんですよね?というわけで少ない人数でゆっくり作っていますので、気長にお待ちください。ちなみに隅っこにこのようなすてきな刺しゅうがサービスで入るクラスもあるかもしれません。お楽しみに。

ソフトテニス部都大会出場決定!

画像1 画像1
体育大会の翌日6日(日)八王子市ソフトテニス選手権大会・団体戦都大会代表決定戦が行われました。予選リーグでは、体育大会での怪我や疲れが抜けきってないのか、思うように足が動かず苦戦しました。が予選を通過後、代表決定戦は宮上中と対戦。2−1で勝利し、目標だった都大会出場権を得ることができました。順位決めは来週からです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31