手をきれいに洗い、心身をリフレッシュし、新しい生活様式に切り替えて毎日の生活をしましょう。

バスケットボール部女子 2回戦も突破!

2009.6.14(日)
 昨日に引き続き夏季大会2回戦が八王子四中において行われました。対戦相手は工学院大中学校。長身選手を揃えた大型チームでした。
 試合は序盤からオールコートでプレッシャーをかけて相手のミスを誘う作戦で別所中優位で試合は展開し、前半を41−10の大量リードで折り返しました。後半も別所中はリードを広げ、全員出場で85−23で勝利しました。
 次は市で3位の強豪、楢原中が相手です。
 全力で勝ちに行きます。男子共々応援をよろしくお願いいたします。

  ↓ 濃紺のユニフォームが別所中の選手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール部女子 夏季大会 初戦突破!

2009.6.13(土)
 3年生にとって最後の大会となる71地区バスケットボール夏季大会が開幕しました。別所中女子チームは八王子六中会場にて横山中と対戦しました。保護者の皆様、卒業生、男子部員の熱い応援を受けて序盤はシュートの調子も良く、まず試合のペースをつかみました。しかし横山中も負けじと反撃し、なかなか点差がつかない緊迫したゲーム展開となりました。
 試合はそのまま後半に突入し、迎えた最終ピリオド。ついに横山中に同点に追いつかれました。以前だったらここで逆転されていたでしょうが、選手たちはここで踏ん張り3点差をつけてタイムアップ。
 両チームの選手たちには惜しみない拍手が送られました。横山中の分までこれから勝ち進んでいくことを決意しました。
 2回戦は明日(6/14)に工学院中と対戦します。明日も応援よろしくお願いします。

   ↓  写真1 濃紺のユニフォームが別所中の選手です。
   ↓  写真2 試合終了直後の選手たち。
   ↓  写真3 全員集合 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部大噴火

画像1 画像1 画像2 画像2
雨や体育大会で延び延びになっていた、野球部夏季大会の初戦(2回戦相当)が、ようやくできました。トーナメント表の別の山は、すでにベスト8まで出ているのに、別所中はやっと初戦です。しかし、待ちに待っただけありました。今までため込んだパワーが大爆発、帝京大中学校相手に19点の猛攻、投げては二人の投手が3回まで打者9人のみ、コールド勝ちをおさめました。明日は、好敵手七中が相手です。12時半から楢原中で行われます。皆さん、応援よろしくお願いします。

野球部惜しくもベスト8どまり

画像1 画像1
八王子市での優勝、そして都大会出場を目指して頑張っていた野球部でしたが、今回の春季大会では惜しくも松が谷中に6対3で敗れ、ベスト8どまりでした。すぐに夏季大会が始まるので、気持ちを切り替えて、また頑張ります。

卓球部 春季大会

4月26・29日春季卓球大会が行われました。団体戦は4位。個人戦ダブルスで眞下・圓城寺ペアが八王子市の大会で優勝しました。強豪揃いの八王子での優勝は快挙です。「おめでとう。」
画像1 画像1

男子バスケット部 残念ながら3回戦敗退

2009.4.25(土)
みなみ野中学校において、7ブロック大会3回戦が行われました。
多摩市立青陵中学校と対戦した男子チームでしたが、序盤から元気がなく波に乗れません。それに対して青陵中はシュートを確実に決めてきました。
終盤に交代したメンバーが奮起してシュートを決める場面もありましたが結果は敗退。

残る大会は後1つ。
部員全員の奮起を期待します。

  ↓ 白いユニフォームが別所中男子チームです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子バスケット部 第7ブロック大会 初戦突破

2009.4.19(日)
 昨日の女子に続き、今日は男子の初戦が日大三中にて行われました。
序盤から別所中は優位に試合を進め、城山中に勝利しました。

 一方、3回戦進出を狙った女子でしたが駒沢学園女子中に残念ながら完敗。残るは夏の大会。より一層の努力で都大会の夢に近づいていくことを誓いました。

 ↓ 白いユニフォームが別所中の男子選手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子バスケット部 春季大会1回戦突破

2009.4.18(土)
 由木中においてバスケットボール第7ブロック春季大会の1回戦が行われました。
会場校の由木中と対戦した本校女子チームは、前半はほぼ互角の展開でしたが後半(第3ピリオド)に入るとゾーンプレスが功を奏し徐々に由木中を引き離していきました。終盤に由木中の追い上げにあいましたが無事逃げ切り初戦突破しました。
 明日は日大三中会場において、難敵である駒沢学園女子中との対戦です。
 笑顔で爽やかな試合を展開していきます。

 なお男子も19日に同会場において城山中と2回戦を戦います。


画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

ほけんだより

お知らせ

年間行事予定表

月行事予定表