5月12日(金)     今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 ★グリンピースごはん
 ★さばの韓国風味噌煮
 ★じゃがいものうま煮
 ★ゆかりきゅうり
 ★牛乳


 今日の『グリンピースごはん』は2年生がさやむきを
 したグリンピースで作りました。
 おなかの調子をよくする「食物繊維」
 からだの調子を整える「ビタミン」がたくさん含まれていて
 栄養たっぷりのグリンピース。
 2年生が一生懸命むいてくれた、おいしいグリンピースごはん
 は完食でした!
 
 

5月11日(木)     今日の給食

画像1 画像1
 サブジ丼
 チンゲン菜のスープ
 フルーツヨーグルト
 牛乳

☆☆☆ 野菜の産地 ☆☆☆
じゃがいも     鹿児島
にんじん      静岡
チンゲン菜     茨城
長ねぎ       千葉
玉ねぎ       長崎

5月10日(水)     今日の給食

画像1 画像1
 ごはん
 鮭のねぎ塩焼き
 こんにゃくとうどのきんぴら
 豚汁
 牛乳

 うどは12月から4月が旬で、日本原産の野菜です。
 立川市や国分寺市などで栽培される「東京うど」は
 室とよばれる真っ暗な地下で栽培されているため、
 真っ白いのが特徴です。
 みずみずしく、シャキシャキとした歯触りがおいしいです。

5月9日(火)     今日の給食

画像1 画像1
 きなこ揚げパン
 豆腐団子のスープ
 鶏肉の大豆炒め
 果物(清見)
 牛乳

5月8日(月)     今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
〜こどもの日献立〜
 中華ちまき
 味噌ワンタン
 黒糖ナッツ
 牛乳

今日はこどもの日献立です。
中華おこわを一つ一つ竹の皮で包み蒸かしました。
どのクラスも完食でした!

5月2日(火)     今日の給食

画像1 画像1
 市制100周年×和み献立〜埼玉県 寄居町
 ☆ごはん
 ☆魚のねぎソース
 ☆小松菜の煮びたし
 ☆トントロリンスープ
 ☆牛乳

 トントロリンスープは、豚の「トン」と片栗粉の「トロリン」
 としたとろみから名付けられました。
 昔、豚の飼育が盛んだったこと、町の花「カタクリ」にちなんで
 片栗粉を使った寄居町オリジナルスープです。

5月1日(月)     今日の給食

画像1 画像1
 わかめごはん
 いわしの山河焼き
 けんちん汁
 たけのこの土佐煮
 牛乳

☆☆☆ 野菜の産地 ☆☆☆
たけのこ      八王子
長ねぎ       千葉
大根        千葉
にんじん      徳島
ごぼう       青森
じゃがいも     鹿児島 

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31