2月15日(月)の給食

画像1 画像1
今日のこんだては
ご飯
鯖の味噌煮
野菜の旨煮
浅漬け
牛乳
でした。

2月12日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はバレンタインデー前日という事で、給食室でもチョコチップと
ココアパウダーを使って、ミニチョコカップケーキを作りました。
どの学年もおいしく食べてくれました。

今日のこんだては
野菜のリゾット
豚シャブサラダ
ミニチョコカップケーキ
牛乳
でした。

2月10日(水)の給食

画像1 画像1
今日のこんだては
サンマのかば焼き丼
味噌汁
じゃこ大根
牛乳
でした。


2月9日(火)の給食

画像1 画像1
今日のこんだては
マッシュサンド
カレースープ煮
フルーツヨーグルト
牛乳
でした。

2月8日(月)の給食

画像1 画像1
今日のこんだては
ご飯
豆アジのから揚げ
生揚げの味噌炒め
ピリ辛もやし
牛乳
でした。

2月5日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のファンキー加藤さんからのメッセージはこれ!
和食で元気な体を作ろう!です。
ご飯に汁物と野菜を使ったおかず、栄養のバランスが
整った和食は、今や世界で認められている食文化の一
つです。しっかりと食べて元気で健康に過ごしてもら
いたいですね。

今日のこんだては
ひじきご飯
京がんもの含め煮
豚汁
牛乳
でした。

2月4日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のファンキー加藤さんからのメッセージは、食事のマナーを
身につけよう!でした。
ご飯を食べる時は器を持って食べると綺麗に見えることや、食べ
終えた時に茶わんにご飯粒は残さないようにするなど、マナーを
守って美しく楽しく食べようというコメントをいただきました。

今日のこんだては
マーガリンパン
豆腐ハンバーグ
きのこスパゲティ
粉吹き芋
ジュリエンヌスープ
牛乳
でした。

2月3日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のファンキー加藤さんのメッセージは、おはし名人になろう!です。
おはしを正しく使っているから、日本人は器用な人が多いんだよという
コメントをいただきました。

今日は節分です。
給食も節分にちなんだこんだてです。
セルフ恵方巻き、イワシのつみれ団子汁、豆ナッツ黒糖です。
今年の恵方は南南東という事で、どのクラスでも自分で海苔を巻いて恵方
に向いて静かに食べていました。今年も健康で良いことがありますように!

今日のこんだては
セルフ 恵方巻き
イワシのつみれ団子汁
豆ナッツ黒糖
牛乳
でした。

2月2日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のファンキー加藤さんからのメッセージは、食事の前には手洗い
・うがいをしよう!です。
食事前に手洗いとうがいをする事で元気に過ごせます!とコメントを
くださいました。

インフルエンザも流行りだしてくるこの時期には、とても大事な事で
すね。習慣付けるようにしましょう。

今日のこんだては
玉子チャーハン
変わり焼売
もやしのスープ
牛乳
でした。


2月1日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今月もファンキー加藤さんが八王子の子供達へメッセージをくださいました。
今日のメッセージは、大地の恵みに感謝しようです。
野菜を作ってくれる人・調理する人・おいしく食べられる元気な身体に感謝
しましょうとコメントをくれました。
しっかりと食べて寒さに負けない体を作りましょう!

今日のこんだては
ミルクパン
マカロニグラタン
ジャーマンポテト
ミネストローネ
牛乳
でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

学校経営計画

学校からのお知らせ

学校便り

放課後子ども教室