魚が残ります・・・。

画像1 画像1
今日の給食の主菜は焼き魚でした。骨も皮もついている魚は低学年には不人気で、どうしても残りがちになってしまいます。

写真は今日の給食で残ったサケです。給食では骨や皮、尾頭付きの魚が出ることもあります。ご家庭でも自分で骨をよけて食べる練習をしてみてください。

1月14日のこんだて

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん・焼き魚(甘塩サケ)・いかの煮物・ごまみそ和え・牛乳です。

いかの煮物は始めての給食に出たメニューです。するめいかの輪切りと大根、里芋を甘辛く煮付けました。子どもたちが食べてくれるのか心配していましたが、中・高学年は残りゼロ、低学年も思っていたよりは食べてくれていました。じっくりコトコト煮てくれていたので、いかも大根も里芋もしっかり味がしみていたのもよく食べてくれた要因かなと思います。

明日は学校公開日です。PTA主催のもちつき会もあります。給食はありませんのでお間違いなく。17日は振替休業日です。次回の給食は、18日火曜日となります。

1月13日のこんだて

画像1 画像1
今日の給食は、トッピングビーンズカレー・白菜スープ・りんごジュースです。

トッピングビーンズカレーは、苦手な大豆を人気メニューのドライカレーにのせて食べる恩二小オリジナルのカレーです。後片付けのときに日課の給食の残り具合をチェックしていたら、大豆をよけて残している様子はありませんでした。しかし・・・ドライカレーの中に入っているレーズンをよけている様子がちらほら。子どもたちにとっては大豆よりも甘いレーズンのほうが難敵のようです。

1月12日こんだて

画像1 画像1
今日の給食は、七草雑炊・鯖のみそ焼き・いも栗きんとん・くだもの(はるか1/4コ)・牛乳です。

いよいよ3学期の給食が始まりました。最初の給食は、春の七草のうち「せり」、「すずな」、「すずしろ」の3つと、にんじん、えのきだけ、ながねぎを使った七草雑炊です。春の七草にはそれぞれに身体によいとされる効能があります。今日使用した「せり」には、消化を助ける作用が、「すずな(かぶ)」には消化促進が、「すずしろ(だいこん)」には消化を助け胃を健康にするはたらきと咳止めの効果があるといわれています。今日の給食は、七草の効果でお正月においしいものをたくさん食べて疲れた胃袋を元気にする先人の知恵を借りました。

牛乳が届きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日使用する牛乳が納品されました。恩二小では牛乳は使用日の前日に納品されます。クラスごとに本数を数え、牛乳専用の冷蔵庫へ。

3学期最初の給食は、七草雑炊・鯖のみそ焼き・いも栗きんとん・くだもの・牛乳です。今学期も安全・安心の給食を提供できるよう、給食室一同がんばっていきます。本年も宜しくお願いします。

3学期が始まりました!

画像1 画像1
今日から3学期が始まりました。明日から早速給食も始まります。給食室も明日からの給食に備えて準備が進んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営計画

環境マップ

授業改善推進プラン

特認校のしおり

学校からのお知らせ

学校便り

恩方てくてく2