6月27日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
セサミトースト 八王子産キャベツのクリームシチュー

パプリカのさっぱり漬け りんごジュース

今日は、キャベツのお話をします。

季節によって違いがあります。

春キャベツは、葉はみずみずしくて柔らかいのが特徴です。

ゆるくふわっとしていて、生で食べてもおいしいです。

冬キャベツは、葉は厚く、形は平たいものが多いのが特徴です。

甘みがあり、煮込み料理にむいています。

胃の働きを助けるビタミンUがたっぷりです。

ビタミンUは、キャベツから発見されて「キャベジン」とも

呼ばれています。

キャベツ生産者の河合さんからのメッセージです。

苦手な野菜もあると思いますが、そんな時は色々な食べ方を

してみてください。キャベツを生で食べるのは苦手でも、

ロールキャベツにすると美味しく食べられるかもしれません。

美味しく食べられる方法を見つけてくれたら嬉しいです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営計画

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り

給食のお知らせ

学校運営協議会

小中一貫教育

学校評価

体罰

いじめ

自主企画

子ども見守りシート

生活時程表

生活のきまり