1月19日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん ブリのかぼすあん いり大根 にわとり汁 牛乳

大分県の郷土料理を作りました。

大分県は、九州地方の東側に位置し、豊かな自然に恵まれています。

県内のほぼすべての地域で温泉が湧き出ており、厳選の数、湧き出る

温泉の水の量ともに全国1位です。

カボスの生産量が全国1位です。

かぼすを餌に加えて養殖したブリは、「かぼすブリ」として

ブランド登録されています。

給食ではブリとカボスを使って「ブリのかぼすあん」を作りました。

大分では、いり大根は、昔から、お正月の定番の料理です。

また、古くから鶏肉を使った郷土料理の「にわとり汁」があります。

郷土料理を大切に食べましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営計画

学校からのお知らせ

教育課程

学校便り

放課後子ども教室

給食のお知らせ

学校運営協議会

学校評価

いじめ