学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

11月14日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ごはん
豆腐ハンバーグ
きのこソースかけ
キャベツのしょうが風味
もやしのみそ汁
牛乳
です。

今が「旬」のきのこですが、苦手とする子供たちを
多く見かけます。
給食の中にきのこを見つけると、
「どうしてきのこ入れるの。食べられないよ!」と
訴えかけてきます。
今日は少しでも食べやすくと、ハンバーグのソースに
入れました。

風邪ぎみの児童が増えてきました。
【キャベツのしょうが風味】は、キャベツとにんじんに
しょうがを入れたタレをからめ、
かつおぶし粉とちりめんじゃこもからめていただきました。
しょうがは身体を温めます。
体温が上がると免疫力がアップし、風邪の予防になります。
しっかり食べて、元気に過ごしましょう!

11月13日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
ごはん
いかのカリント揚げ
さといも汁
ひじきの炒め煮
みかん
牛乳
です。

旬の『さといも』をたっぷりといれた汁ものです。
さといもは「里(村)」につくる「いも」なので、
「里芋」と呼ばれます。
ちなみに、やまいもは「山」にある「いも」なので、
「山芋」と呼ばれます。


11月9日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ハヤシライス
ジュリエンヌスープ
フルーツヨーグルト
牛乳
です。

今日は学習発表会、児童鑑賞日でした。
子供たちの熱のこもった演技、素敵でした。
でも、じーっとしていると体育館は冷えましたね。
給食を食べて、温まることができたでしょうか。

ジュリエンヌスープのジュリエンヌとは
千切りのことです。
千切り野菜をじっくりと煮込んだスープ、
みんなよく食べていましたね。

明日もがんばれ!

11月8日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日11月8日は118(いいは→良い歯)の日です。
しっかり噛んで強い歯を作るこんだてにしました。

かみかみごはん
焼きししゃも
のっぺい汁
根菜きんぴら
牛乳
です。

丈夫な「いい歯」にするためには
「よく噛んで食べる」ことが大切です!
近年は柔らかい食べ物が好まれ、噛む回数が減り、
あごの発達が少なくて、歯が生えきらない人も増えています。

今日のごはんには『ちりめんじゃこ』『カットわかめ』を入れて
噛む回数が増えるようにしました。
焼きししゃもも添えて、さらにしっかり噛むように!
『ごぼう』『にんじん』『れんこん』を入れた【根菜きんぴら】も
しっかりと噛んでいただきました。

11月7日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ほうとううどん
笹かまぼこの二色揚げ
ボイル野菜のごまじょうゆかけ
みかん
牛乳
です。

「ほうとう」は山梨県の郷土料理です。
戦国時代の武将「武田信玄」も食べていたといわれるほど、
古くから愛される料理です。
これ!という決まりはないのですが
かぼちゃが入っている・みそ味・平たい麺
のものが多く見られます。
  
今日もホクホクのかぼちゃを入れました。
みその味とよく合い、おいしかったですね。

笹かまぼこは、『カレー』と『青のり』の二つの味を
楽しみました。どちらも人気でした。


11月6日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
さつまいもごはん
鯖のねぎみそ焼き
呉汁
即席漬け
みかん
牛乳
です。

今日は【鮭の照り焼き】の予定でしたが
魚屋さんの都合で『鮭』ではなく『鯖』が納品されました。
『照り焼き』をやめて『ねぎみそ焼き』にして提供しました。

教室で話すと、『鯖もおいしいから良いよ!』という声も!
3年生では『鰯も出して!』という声が聞かれました。
どうして『鰯』なのか尋ねると、学習発表会で『鰯』が登場するのです。
学校が学習発表会一色になってきました!
みんな、体調を崩さずに頑張ってください。

11月5日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
四川豆腐丼
かぶのスープ
大根のピリリ漬け
みかん
牛乳
です。

『かぶ』のおいしい季節です。
八王子産の大きくて みずみずしい『かぶ』が届きました。
かぶの葉にも栄養が豊富に含まれているので、両方使います。
『かぶ』の甘味のあるスープでした。


11月2日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
きびごはん
豆腐のまさご揚げ
小松菜とえのきののり和え
大根のみそ汁
牛乳
です。

【まさご揚げ】の「まさご」とは
「細かい砂」のことをいいます。
具材を細かく刻んで豆腐にに混ぜ込み、丸めて揚げました。

今日は、豆腐・鶏肉・ちりめんじゃこ・玉ねぎ・にんじん・
干ししいたけ・卵が入っていて、栄養もうまみも倍増です。

11月1日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
焼きとり丼
もずくスープ
黒糖ナッツ
牛乳
です。

「長ねぎ」のおいしい季節になりました。
たくさん食べてほしいですが、そのままでは
なかなか食べにくいです。
そこで、今日は【焼きとり丼】にしました。
一口サイズの鶏肉と、2センチの長さに切った「長ねぎ」を
オーブンで焼き、別の釜で甘辛いたれを作って、
焼きあがった鶏肉と「長ねぎ」を入れます。
たれ味の「ねぎま串」をほぐしたような仕上がりです。

ご飯にのせて、のりをふっていただきます。
白いご飯がすすむ、人気の一品です。

10月31日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はハロウィンです。
秋の収穫を祝い、悪霊を追い払う
ヨーロッパのお祭りです。
最近の日本では、仮装をしたり
お菓子を交換するイベントになっています。

セルフサービス ウインナーサンド
パンプキンシチュー
フレンチサラダ
りんごジュース
です。

ハロウィンにからめ、『かぼちゃ』を入れたシチューです。
ホクホクとした甘みのある『かぼちゃ』でした。
ちょうど良い硬さに蒸しておき、仕上げに入れました。

『かぼちゃ』には、風邪を予防する栄養が
豊富に含まれています。
「一人1切れは食べようね」と声をかけると
「大好き!いっぱい食べるよ」
という声も返ってきました。

10月30日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
さんまのかば焼き丼
キャベツのピリカラ炒め
じゃがいものみそ汁
牛乳
です。

旬の「さんま」をかば焼きにしました。
手作りのたれをかけて、ご飯にのせていただきます。
カリッと揚がり、子供たちにも大人気です!
「たれもかける!」と食缶傾けて、たれまできれいに
はらっていました。

10月29日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
エビピラフ
豆乳スープ
アップルパイ
牛乳
です。

『りんご』のおいしい季節です。
『りんご』を煮て、ギョウザの皮に包み、
さくっと揚げる【アップルパイ】を作りました。

『りんごが赤くなると、医者が青くなる』
ということわざがあります。
りんごは栄養満点で、りんごが赤く実ると
みんながりんごを食べて、病気になる人がいなくなり、
お医者さんが困って、青くなるという意味です。

みんな、おいしそうに食べていました。

10月26日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
カレーライス
海藻豆サラダ
みかん
牛乳
です。

今日のサラダには、野菜の他に『大豆・ひじき・わかめ』を入れ、
ドレッシングには『ごま』を入れました。
子供たちの反応が心配でしたが、教室を回ると大好評!
「おかわり」の手が多く挙がりました。

海藻や豆類は、50年前の日本ではたくさん食べていた食品で、
日本の長寿を支えていましたが、最近は食べる量が減って、
生活習慣病が増えてきています。
子供たちに積極的に食べて欲しい食品として
「まごわやさしい」を説明しました。
豆・ごま・わかめ・野菜・魚・しいたけ・いも
の頭文字です。
お家でも積極的に食べましょう。


10月25日(木)

画像1 画像1
今日のこんだては
きびごはん
鮭のみそ焼き
五目煮豆
吉野汁
牛乳
です。

大豆・にんじん・ごぼう・こんぶ・いんげんを
じっくりと煮含めた【五目煮豆】、
苦手な児童が多いかと心配したのですが、
教室を回ると「おいしい!」「おかわりする!」
という児童がたくさんいました。
食缶が空っぽのクラスも多かったです。
豆やこんぶ、野菜類は特に食べて欲しい食材です。

10月24日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ごはん
肉豆腐
うずらの煮卵
野菜の梅和え
牛乳
です。

野菜の和え物に「梅干し」を使いました。
梅干しののすっぱい成分は『クエン酸』といい、
体の疲れを取り除き、すっぱい刺激で食欲増進もされます。
殺菌効果もあるので、お弁当やおにぎりにもぴったりの
食べ物です。

焼き豆腐をたくさん入れた「肉豆腐」、
ご飯との相性がぴったりでした。

10月23日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
パン
マカロニグラタン
ミネストローネ
みかん
牛乳
です。

手作りのホワイトソースをたっぷりと入れる
【マカロニグラタン】です。
見た目よりも食べ応えがあります。
カップによそって、チーズをふって
こんがりと焼き上げました。
コクがあり、おいしかったですね。

10月22日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月27日は八王子読書の日です。
これに絡め、図書コラボこんだてとして
本に出てくるメニューを給食で再現しました。
今年の本は「つきよのキャベツくん」です。

ごはん
とんかつ
手作りソース
ボイルキャベツ
大根と油揚げのみそ汁
ごま和え
牛乳
です。

司書の上矢先生に本を読んでいただき、
本に出てくる『とんかつ』『ソース』『キャベツ』を
給食で再現しました。
「ブタヤマさんは?」「お月さまは出ないの?」など、
子供たちも楽しく反応してくれました。
手作りソースもおいしかったですね。

10月19日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「もったいない大作戦ウイーク」最終日です。
今週は残菜がとても少なくて、とても嬉しいです。

きなこ揚げパン
肉団子ときのこのスープ
ナッツサラダ
みかん
牛乳
です。

各クラスの目標に向けた一週間、
これからも、食べ物の大切や
世界には飢餓で苦しんでいる人がいることを忘れず
給食を楽しんで食べてください。

10月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は給食試食会でした。
1年生と転入生の保護者の方にご参加いただきました。
給食についての説明や、児童の配膳の様子を見て、
給食を食べていただきました。
温かい声を多くいただきましたので、励みになりました。
ありがとうございました。

今日のこんだては
ごまごはん
棒ぎょうざ
卵とわかめのスープ
キャベツの南蛮漬け
牛乳
です。

一つ一つ手作りする『棒ぎょうざ』は
皮をパリッと焼き上げるのがポイントです。
今日も大好評でした!

10月17日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
世界食糧デー2日目です。
今日もクラスの目標に向けて頑張ってほしいです。
今日の食育メモは、校長先生からのメッセージでした。
食べ物を育てる人、作る人、食べ物自体へも
感謝の気持ちを持ちましょう!
という内容のものでした。

今日のこんだては
ごはん
焼きししゃも
肉じゃが
ひじきの炒め煮
牛乳
です。

八王子産の『じゃがいも』を使った【肉じゃが】です。
ほっくりと煮えて、子供たちに好評でした!

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

給食献立表

学校だより

教育課程

学校経営計画

学力向上 学習状況改善計画

授業改善プラン

地域運営学校