学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

4月25日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のこんだては
スパゲティミートソース
イタリアンサラダ
でこぽん
牛乳
です。

長寿で有名な長野県の人は
一日平均370gの野菜を食べています。
これは、長寿になる理由の一つといわれています!

野菜は1日に350gたっぷり食べると
よいといわれています。

給食のミートソースには、山盛りの玉ねぎと
たくさんの野菜を使っていて、
今日は210gの野菜を使っていて、
今月で一番多くの野菜を使っています。

大好きなミートソース、
今日も完食でした!

4月24日(火)

画像1 画像1
今日のこんだては
ごはん
鰆のみそ焼き
新じゃがの煮物
わかめと筍のみそ汁
牛乳
です。

魚へんに春と書く『鰆』、『新じゃが』『筍』を使った
春らしいこんだてです。

白みそ・さとう・酒・みりんで下味をつけた『鰆』を
こんがりと焼きました。
白いご飯によく合って、おいしかったですね。

骨のある切り身もありましたが、みんな上手に骨を外し
食べていて素敵でした。


4月23日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生の給食が始まり、一週間が過ぎました。
とても上手に、そして楽しそうに給食を食べています。
今日は、そんな一年生の入学と他の学年の進級を祝う献立です。

赤飯
卵焼き
ごま和え
お祝いすまし汁
清見オレンジ
牛乳
です。

お祝いといえば、やはり【お赤飯】です。
ささげを煮て色を付けたごはん、おいしかったですね。

けずりぶしのだしをきかせた【卵焼き】も
時間をかけて、しっとりと焼き上げました。

すまし汁には桜型のかまぼこを入れ
春らしく仕上げました。




4月20日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ごはん
いかの香味焼き
肉じゃが
ひじきの炒め煮
清見オレンジ
牛乳
です。

9月15日の敬老の日は「ひじきの日」とされています。
栄養満点のひじきを食べると、長生きできるから、という理由です。
骨を作る栄養のカルシウムが、牛乳の12倍も入っています!

南大沢小の残はゼロ!!!
白いごはんと一緒によく食べていました。

【いか】にしょうが・にんにく・長ねぎ・みそ・しょうゆ・みりん
で下味をつけて焼き上げました。
やわらかくて、おいしかったですね。

4月19日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
ビビンバ
春雨スープ
黒糖ナッツ
牛乳
です。

『ビビンバ』は、韓国のまぜごはんです。
どんぶりなどの器にごはん、ナムル、肉、卵を入れて、
よくかきまぜて食べます。

給食のビビンバには、切り干し大根も入っていて
栄養満点!
ごはんと、ピリ辛のお肉、ナムルをよくかきまぜて
いただきました。

4月18日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎月19日の食育の日に合わせ、
日本各地の郷土料理を紹介していますが、
明日は3、4年生がいないので今日行いました。

今月は広島県の郷土料理です。
もぶりごはん
いわしのから揚げ
わかめとツナのレモン和え
みそ汁
くだもの
牛乳
です。

【もぶりごはん】
「もぶる」とは、広島弁で、「まぜる」という意味です。
瀬戸内で獲れた魚介と季節の野菜などを煮て、
汁ごとご飯に混ぜていただきます。

【いわしのから揚げ】
広島でたくさん獲れる魚にカタクチイワシがあります。
広島では、小イワシと呼ばれています。
今日は、イワシの切り身をから揚げしました。

【わかめとツナのレモン和え】
瀬戸内海は、一年を通して温かく雨の少ない場所です。
この気候がレモンの栽培にぴったりです! 
和え物に、瀬戸内産のレモンを絞って香りを付けました。

4月17日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
パン
豆腐ハンバーグ
ポテトカルボナーラ
春キャベツのスープ
牛乳
です。

キャベツは、1年を通じてお店に並んでいますが、
春に並ぶものを『春キャベツ』と呼びます。
春キャベツはやわらかく、みずみずしいので、
サラダで食べてもおいしいです。
給食は、生で食べることができないので、
スープに入れていただきました。

豆腐と豚肉を半分半分に入れた【豆腐ハンバーグ】も
大人気!
パンに挟んで、おいしそうに食べてました。

4月16日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から1年生の給食がスタートしました。
初日のこんだては
チキンカレーライス
フレンチきゅうり
桜色フルーツ白玉
牛乳
です。

白玉粉にイチゴを入れて練って、ゆでて、フルーツポンチに入れました。
桜色がかわいらしく、食べるとイチゴの香りがしましたね。

1年生は初めての給食でしたが、上手に準備をし、
モリモリとおいしそうに食べていました。

4月13日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は旬の『たけのこ』を使ったこんだてです。
たけのこごはん
鶏肉の照り焼き
野菜の彩り和え
のっぺい汁
牛乳
です。

たけのこは、掘りおこさずにそのまま成長させると、
りっぱな「竹」になります。
たった10日で「竹」になるくらい成長が早いそうです。
そのため、旬は春の短い間だけ!

今日は、ごはんに入れました。
みんなも「たけのこ」を食べてすくすく大きくなりましょう!

4月12日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
パン
グリラットウ・ロヒ
ロソッリ
シエニ・ケイット
りんごジュース
です。

今日はフィンランド料理の紹介です。

【グリラットウ・ロヒ】はサーモン(鮭)のオーブン焼きです。
「ロヒ」がサーモンのことです。
フィンランドではメインの料理としてよく登場します。
  
【シエニ・ケイット】
「シエニ」がきのこ、「ケイット」がスープの意味です。
マッシュルームのスープです。

   

4月11日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は主食・主菜・副菜・乳製品・果物そろった
五つの輪そろえて体力アップこんだてです。

五穀ごはん(主食)
焼きししゃも(主菜)
変わりきんぴら(副菜)
なめこ入りみそ汁(副菜)
清見オレンジ(果物)
牛乳(乳製品)
です。

オリンピック・パラリンピックなどで
活躍するスポーツ選手の多くは、
主食・副菜・主菜・乳製品・果物が
そろった食事を心がけています。
給食でも、掲示物を使って5つの輪(献立)が
そろっているか確認しました。

『ししゃも』が苦手な学年も、頑張って食べていましたね!
バランスよく食べて、体力アップしましょう。

4月10日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から今年度の給食が始まりました。
定番メニューでスタートです。

マーボー丼
新玉ねぎのスープ
ポップビーンズ
牛乳
です。

スープには旬の『新玉ねぎ』をたっぷりといれました。
みずみずしく、辛みの少ない『新玉ねぎ』を
じっくりと炒めて、煮込みました。
おいしいスープでしたね。

今年度もよろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30