学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

4月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のこんだては
麦ごはん
いかの香味焼き
じゃがいものきんぴら
小松菜汁
清見オレンジ
牛乳
です。

汁物に入れた【小松菜】は、八王子産の地場野菜です。
「地元の野菜を食べることを何と言いますか?」
と質問すると、「地産池消!」と元気な声が返ってきました。
自分にも、農家さんにも、地球にも、良いことが多い「地産池消」
実践していきたいですね。

【いか】にみそベースの下味を付けて、焼き上げました。
低学年・中学年・高学年・中学生で大きさを変えています。
ふんわりとしたやわらかい【いか】で、完食でした!

4月10日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から平成29年度の給食が始まりました。
今年度も「安心で安全な給食作り」をめざし、
頑張りますので、よろしくお願いいたします。

初日のこんだては
マーボー丼
新玉ねぎのスープ
ポップビーンズ
牛乳
です。

人気のメニューでスタートです。
野菜たっぷりのマーボー豆腐も
じっくり煮込んだスープも
カリッと揚げたポップビーンズも
みんな大好きです。

どのクラスも、ほとんど完食でした!
今年もモリモリ食べて、元気に過ごしてください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31