-->

【こすもす】水泳検定・ALT・あんたがたどこさゲーム

今日は水泳最終日で、検定を行いました。
みんなの応援の中でいつもより長く泳ぐことができました。

ALTは英語で数字の学習やじゃんけんゲームをして大盛りあがりでした。

こすもすタイムでは、あんたがたどこさゲームをしました。
二人が向かい合って、歌に合わせて前や横にジャンプをして遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【こすもす】図工・色画用紙作り

今日の図工の時間は、色画用紙作りをしました。
画用紙にはけで薄く水を塗った後に、赤、青、黄緑、オレンジ色の絵の具を使って、
薄く色を重ねていきました。
この色画用紙の上に更に絵を描いて重ねていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

【こすもす】侍ゲーム

侍ゲームでは、みんなで円を作り、侍になった人が円の中央で刀を振る真似をします。
その刀を周囲の人が避けるゲームです。
ジャンプしたり、しゃがんだりしてみんなで楽しく遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【こすもす】夏休みの自由研究発表

夏休みに取り組んだ自由研究の発表会をしました。
キャンドル作りや迷路、絵を描いたうちわ、木で作ったイス、写真を使ってカレーの作り方をまとめたものや郷土史研究などを発表しました。
画像1 画像1

【こすもす】調理実習・焼きそば

こすもす畑で収穫したピーマンで焼きそばを作りました。
夏休み中も大きくたくさんのピーマンが育ちました。

低学年と高学年で役割分担をして調理をしました。
にんじん、ピーマン、もやし、キャベツ、ウインナーを入れて具だくさんの焼きそばができました。
普段野菜が苦手で食べられない友達もすぐに全部食べてしまうほどおいしくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【こすもす】2学期スタート

長い夏休みが終わって2学期が始まりました。
始業式の後はこすもすのプレイルームで転入生のお友達の紹介をしました。

その後はみんなでじゃんけんゲームをして、写真を撮る順番を決めました。

夏休みは海や山に行ったよ!と次々に楽しかった出来事を話してくれました。
2学期も行事がたくさんあります!
少しずつペースを取り戻して楽しく学校生活を送りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
-->