学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

3/24 卒業パーティーPart10

 たのしく過ごせたパーティーでした。保護者の卒対の皆様、卒業生の保護者の皆様、そして卒業生の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 卒業パーティーPart9

 感謝のことばを言って渡すメッセジーカードには子供たちの思いがこもっていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 卒業パーティーPart8

 メッセジーカードを渡す子供たちの笑顔が素敵です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 卒業パーティーPart7

 担任へ一人ひとりの子供たちからメッセジーカードがおくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 卒業パーティーPart6

 保護者の卒対が制作したスライドとダンスが放映されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 卒業パーティーPart5

 ビンゴ大会でビンゴになると景品がもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 卒業パーティーPart4

 担任の司会でビンゴ大会がはじまりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 卒業パーティーPart3

 クイズが当たらず、担任は罰ゲームをしました。卒業生も保護者もたのしめたパーティーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 卒業パーティーPart2

 ダンス・クイズ・お笑いなどの出し物を班ごとにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/24 卒業パーティーPart1

 卒業式のあとには保護者による卒業パーティーが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 卒業生が…

 卒業式が終わった中学生が元担任のところに報告にきました。大きく成長した中学生が卒業の挨拶にきてくれて、とてもうれしく思います。ありがとう、おめでとう中学生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 給食終了6年

 6年生では、小学校最後の給食を班で談笑しながら食べていました。

 平成25年度の給食が終わりました。栄養士さん、二人の調理員さんに感謝しています。いつも美味しい給食ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 給食終了5年

 5年生では放送委員会の子が演じたドラマをみていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 給食終了4年

 4年生では「今日のデザートは何ですか。」とたずねる子もいました。ウサギの世話をする飼育当番の子が先に食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 給食終了3年

 3年生では給食を食べ終わった子がアイスクリームを食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 給食終了2年

 座席を円形にして食べていました。放送委員会の子が演じたドラマに夢中になっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/20 給食終了1年

 25年度の給食が終わりました。1年生では栄養士さんと一緒に配膳をしました。最後にはアイスクリームを食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後

 放課後、6年生が担任たちと遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年奉仕活動

 大雪であれた校庭を卒業式を控えた6年生が整備してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/17 文集「はちおうじの子」2

 帰りの会で賞状と文集を渡しました。

 朝会で作文を読んでもらい、賞状を渡す予定になっていました。しかし、インフルエンザが流行しているので朝会を中止しました。急きょお昼の放送での読んでもらいました。入賞した2名の子、おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

みずき教室紹介

みずき学級年間行事予定