学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

登校風景

 3月17日(水)

 1〜3・6年生は5日間、4・5年生は6日間で平成25年度も終わります。子供たちは今日も元気に登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/14 学校運営協議会・学校評議員会

 第10回学校運営協議会・第3回学校評議員会が開催されました。平成26年度の教育課程、地域防災、30周年記念品などの話し合いが行われました。平成26年度の教育課程では学力についての話し合いがされました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/14 中休み

「先生、○○とびができるようになったよ。」
「すごい。頑張ったね。」
卒業式練習の帰りの会話です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなみ会資源回収

 みなみ会の資源回収が行われました。子供たちが持ってきたアルミ缶、牛乳パックやベルマークの回収をしました。係の保護者の皆様、一年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動

 3月12日(水)

 代表委員会のあいさつ運動が行われました。
「おはようございます。」
「おはようございます。」
と交わすと気持ちのいいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

 3月3日(月)

「1〜3・6年生は15日、4・5年は16日登校すると3学期も終わります。自分の不得手を理解しながら学年のまとめをしっかりしてください。」と話しました。
 生活指導の先生からは今月の目標の「整理整とんをしっかりしましょう」の話がありました。話の聞き方が素晴らしい南小の子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

みずき教室紹介

みずき学級年間行事予定