学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

掲示板を設置しました! 情報提供(4月15日 みなみ会編)PART3

4月15日(日)。

掲示板を設置したのは、用務主事さんです。
ありがとうございました。

『ご進級 ご入学 おめでとうございます』
『南大沢小学校は、楽しいよ』

子供達は、毎日、この掲示板を見ながら登校していますよ!

掲示板を設置しました! 情報提供(4月15日 みなみ会編)PART3
画像1 画像1

掲示板を設置しました! 情報提供(4月15日 みなみ会編)PART2

4月15日(日)。

4月4日・水曜日、東の校門に、掲示板が設置されました。
この掲示板は、みなみ会の予算で製作されました。
様々な情報を、この掲示板をとおして提供したいと思います。

掲示板を製作してくださったのは、地元の大工さんです。

掲示板を設置しました! 情報提供(4月15日 みなみ会編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

掲示板を設置しました! 情報提供(4月15日 みなみ会編)PART1

4月15日(日)。

今日は、雲の多い朝を迎えました。
昨日の朝から降り続いていた雨は、今朝は、あがっています。

天気予報によると、日中の最高気温は、18度くらいまで上がるようです。
昨日よりも、暖かい日になりそうです。

掲示板を設置しました! 情報提供(4月15日 みなみ会編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART6

4月13日(金)。

校舎の前にある「桜」は、まだまだ見ごろです。
手前に「桜」は、6分咲きでしょうか。
これから、満開になりそうです。

今日は金曜日です。
明日は、土曜日です。ゆっくり休んでくださいね。

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART5

4月13日(金)。

1年生の子供達が、ちょっぴり緊張しながら、登校してきます。
お友達と手をつないで歩くいてくる子供もいます。
お兄ちゃんやお姉ちゃんと一緒に登校する子供もいます。

6年「ぼくんちのそばに住んでいるから、ぼくが一緒に行くんだよ!」

1年生を大切にしてくれる6年生です。

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART4

4月13日(金)。

東の校門の前では、今朝も、地域の方が、子供達の登校を見守ってくださっています。

地域「おはよう!」
子供「おはようございます!」
1年「おはようございます!!」

1年生も、とっても上手にあいさつができます。

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART3

4月13日(金)。

校庭から、東の校門に向かいます。
午前8時を過ぎました。
子供達が、登校する時間です。

子供「副校長先生! 見て見て!」
副長「どうしたの?」
子供「ほら!」
子供「スギナだよ!」
子供「先生に見せるんだ!」

春を見つけてくれました。

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART2

4月13日(金)。

いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。
桜の花が、とてもきれいです。

桜の木下には、花びら落ちています。
桜のじゅうたんのようです。
とても、美しいです。

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART1

4月13日(金)。

今日は、穏やかな朝を迎えました。
見上げると、うっすらと雲が見えます。

午前7時10分、外の気温は、12度でした。
日に日に温かさが増します。
一日を気持ちよく過ごせる陽気です。

朝の風景です! 晴れ(4月13日 学校編)PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART7

4月12日(木)。

天気予報によると、日中の最高気温は、20度を超えるようです。
5月上旬の陽気です。

本当に暖かくなりました。
さあ、今日も一日、がんばろう!

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART6

4月12日(木)。

東の校門から、子供達が、次々に校舎に向かいます。
校舎の前にある「桜」の下を、子供達が、通ります。

子供「やった!」
子供「桜が、散ってない!!」

昨日は、雨が降りました。
子供達も、ちょっと心配だったようです。

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART5

4月12日(木)。

地域「おはよう!」
子供「おはようございます!」

黄色いランドセルカバーが目立ちます。
1年生です。

1年「おはようございます!」

元気なあいさつが、できます。
すばらしいです!

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART4

4月12日(木)。

東の校門の前にある坂道を、子供達が歩いてきます。
午前8時を過ぎました。

桜の花びらのトンネルを、子供達が登校してきます。
毎年の春の風景です。

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART3

4月12日(木)。

校庭から、南大沢小学校の校舎を見ます。
きれいな青色の空と、白い校舎が、鮮やかです。

ゆっくり東の校門に向かいます。

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART2

4月12日(木)。

いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。
暖かい風が、頬に当たります。
心地よい風です。

桜の花びらは、今日もきれいです。

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART1

4月12日(木)。

今日も、朝から、とてもいいお天気になりました。
澄み切った青空が、どこまでも続いています。

午前7時10分、外の気温は、11度でした。
とても暖かい朝です。
全身で、春を感じます。

朝の風景です! 晴れ(4月12日 学校編)PART1


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART6

4月11日(水)。

子供「うわぁ〜、暗い・・・。」
副長「えっ! どうしたの?」
子供「だって、桜の木の下は、暗いもん!!」

満開の桜の花びらの下は、ちょっと暗く感じるのです。

今日の午後は、お天気が心配です。

朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART5

4月11日(水)。

今朝も、東の校門には、地域の方が、子供達の登校を見守ってくださっています。

副長「おはようございます!」
地域「おはようございます!」

今朝は、犬のお散歩中の地域の方々が、次々に集まっています。
子供達が、地域の方と触れ合う大切な時間です。

朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART4

4月11日(水)。

東の校門に向かいます。
子供達が、登校する時刻です。

子供「おはようございます!」
副長「おはよう!」

校舎の前にある菜の花が、遠くに見えます。

朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART3

4月11日(水)。

桜を見ながら、校庭を見回ります。
時折、小鳥が鳴く声が聞こえます。

うららかな春の日に聞く小鳥の声は、とても清清しい気持ちになります。

朝の風景です! 曇り(4月11日 学校編)PART3

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校要覧