学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

朝の風景です! 曇り(9月21日 学校編)PART3

9月21日(金)。

校庭から、東の校門に向かいます。

地域「おはようございます!」
副長「おはようございます!!」

いつも同じ時間にお会いする地域の方を挨拶を交わします。
今日は、地域の方から挨拶を受けました。
嬉しいですね!

朝の風景です! 曇り(9月21日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(9月21日 学校編)PART2

9月21日(金)。

いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。
バスケットゴール、サッカーゴールを点検します。

子供たちは、ボール遊びが大好きです。

朝の風景です! 曇り(9月21日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(9月21日 学校編)PART1

9月21日(金)。

今日は、朝から、雲が多いです。
それとなく秋の気配も感じます。

午前7時10分、外の気温は、22度でした。
天気予報によると、日中の最高気温は、27度くらいまで上がるようです。
暑さも一段落したようです。

朝の風景です! 曇り(9月21日 学校編)PART1

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(9月20日 学校編)PART5

9月20日(木)。

子供「副校長先生! これな〜んだ!」
子供「ほら!」

二人の女の子の手には、緑色の粒がいくつもあります。

子供「何かの種かな〜。」

いつも朝が、戻ってきました。

朝の風景です! 晴れ(9月20日 学校編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(9月20日 学校編)PART4

9月20日(木)。

東の校門の前にある坂道を見ます。
木漏れ日の中を、子供たちが、歩いてきます。

道路には、木々の影が見えます。

朝の風景です! 晴れ(9月20日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(9月20日 学校編)PART3

9月20日(木)。

校庭から、東の校門に向かいます。
子供たちが、登校してきます。

校門には、看板が取り付けられています。

“道徳授業地区公開講座”

朝の風景です! 晴れ(9月20日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(9月20日 学校編)PART2

9月20日(木)。

いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。
今朝は、日射しが強いです。

遊具や固定施設等を点検します。
見上げると、鮮やかな青空が見えます。

朝の風景です! 晴れ(9月20日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(9月20日 学校編)PART1

9月20日(木)。

今日は、朝から、晴れています!
昨日までの雲は、もう、見えません。

午前7時10分、外の気温は、23度でした。
天気予報によると、日中の最高気温は、30度を超えるようです。
暑い日が、戻ってきました!

朝の風景です! 晴れ(9月20日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(9月19日 学校編)PART5

9月19日(水)。

子供「あのね。雷が鳴ったらね、電気が消えたよ!」
副長「え〜! 本当?」
子供「停電かな?」
子供「私はね、気付かかったの。」
子供「ずっと寝ていたの!」

今夜は、雷は鳴りませんよね・・・。

朝の風景です! 曇り(9月19日 学校編)PART5
画像1 画像1

朝の風景です! 曇り(9月19日 学校編)PART4

9月19日(水)。

子供たちは、傘を広げ、ゆっくり歩いてきます。

子供「副校長先生! 昨日、雷が鳴ったよね!」
子供「ものすごい音がしたよね!」
子供「怖かった〜。」

今朝の話題は、昨夜の雷雨の話です。

朝の風景です! 曇り(9月19日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(9月19日 学校編)PART3

9月19日(水)。

校庭から、東の校門へ移動します。
ポツリ、ポツリと、雨粒が頬に当たります。

少しずつ雨脚が強くなります。

朝の風景です! 曇り(9月19日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(9月19日 学校編)PART2

9月19日(水)。

いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。
今朝は、昨夜の雨の影響で、校庭がぬかるんでいます。

見上げると、西から東へ、雲が動いています。

朝の風景です! 曇り(9月19日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(9月19日 学校編)PART1

9月19日(水)。

今日は、朝から、曇り空です。
どんよりとした雲が、空全体を覆っています。

午前7時10分、外の気温は、23度でした。
昨夜は、雷鳴、大雨・・・。
びっくりしました。

朝の風景です! 曇り(9月19日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の田んぼです! 米つくり(9月18日 5年生編)PART4

9月18日(火)。

水面に目を移します。
稲の茎は、しっかり根を張り、どっしりと構えています。

少しくらいの風では、びくともしません。

今日の田んぼです! 米つくり(9月18日 5年生編)PART4

画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(9月18日 学校編)PART3

9月18日(火)。

午前8時を過ぎました。
子供たちが、登校してきます。

東の校門の前では、今日も「おはよう隊」の方々が、子供たちの登校を見守ってくださっています。

さあ、新しい1週間の始まりです!

朝の風景です! 晴れ(9月18日 学校編)PART3



画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(9月18日 学校編)PART2

9月18日(火)。

いつもの朝と同じように、校庭を歩きます。
少しぬかるんでいます。

遊具や固定施設を点検します。
いくつもの滴は、触るたびに落ちます。

朝の風景です! 晴れ(9月18日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(9月18日 学校編)PART1

9月18日(火)。

今日は、湿気の多い朝です。
昨日、一昨日と、突然、激しい雨が降りました。
今朝も、8時25分頃、突然、雨が降り出しました。

大気の状態不安定のようです。

朝の風景です! 晴れ(9月18日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART12

9月17日(月)。

“カキ〜ン!”

よく見ると、女子の中学生が、打席に立っていました。

さあ、みなさん、たくさん食べてくださいね!

ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART12
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART11

9月17日(月)。

校舎の入り口付近では、食事の用意が始まっています。

保護「今日は、素麺を茹でています。」
保護「たくさん作りますよ!」

みんなで食べる食事は、うんとおいしくなります。

ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART11
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART10

9月17日(月)。

校長「ピッチャー交代します!」
校長「□□さん! お願いします!」
地域「えぇぇ! はい! やりますよ!」

地域の女性の方が、ピッチャーになりました。
男性も女性も、みんなで一緒に楽しみます。

ソフトボール大会です! おやじ会(9月17日 地域編)PART10 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校要覧