学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

朝の風景です! 曇り(4月25日 学校編)PART5

4月25日(水)。

今朝も「おはよう隊」の方々が、子供達の登校を見守ってくださっています。
ありがとうございます。

地域の方、保護者の方々、たくさんの大人に見守られながら、子供達は、成長しているのです。
感謝、感謝、感謝です。

朝の風景です! 曇り(4月25日 学校編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(4月25日 学校編)PART4

4月25日(水)。

東の校門に行きます。
午前8時を過ぎました。
子供達が、登校してきます。

さわやかな朝の空気の中を、子供達が、笑顔で登校してきます。

子供「おはようございます!」

朝の風景です! 曇り(4月25日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(4月25日 学校編)PART3

4月25日(水)。

校庭の桜の木にある「きつつき」の巣の様子を見ます。
巣は、高いところにあります。
巣の中の様子は、分かりません。

ヒナがいるのでしょうか。

朝の風景です! 曇り(4月25日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 曇り(4月25日 学校編)PART2

4月25日(水)。

いつもの朝と同じように、外に出ます。
校庭では、やわらかな風が、頬に気持ちよく当たります。

桜は、すっかり花びらが落ちてしまいました。
葉桜になりました。

朝の風景です! 曇り(4月25日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(4月25日 学校編)PART1

4月25日(水)。

今日は、曇り空の朝を迎えました。
昨日の夜から降り始めた雨は、あがりました。

午前7時10分、外の気温は、15度でした。
暖かい朝です。
天気予報によると、日中の最高気温は、18度くらいまで上がるようです。

朝の風景です! 曇り(4月25日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(4月24日 学校編)PART4

4月24日(火)。

久しぶりに、気持ちのいい朝を迎えました。
ぬかるんでいる校庭も、中休みには、乾くことでしょう。

子供達が、元気に遊ぶ姿が、目に浮かびます。

今日も、一日、がんばりましょう!

朝の風景です! 晴れ(4月24日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 晴れ(4月24日 学校編)PART3

4月24日(火)。

東の校門に行きます。
やわらかい朝の光の中を、子供達が登校してきます。

子供「おはようございます!」
子供「おはようございま〜す!」
副長「おはよう!」

子供達と元気に挨拶を交わします。

朝の風景です! 晴れ(4月24日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(4月24日 学校編)PART2

4月24日(火)。

いつもの朝と同じように、外を歩きます。
校舎の前にある「桜」は、すっかり葉桜になりました。
ピンク色から、緑色の変化しています。

植物が、生き生きしています。

朝の風景です! 晴れ(4月24日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(4月24日 学校編)PART1

4月24日(火)。

今日は、朝から、とてもいいお天気になりました。
力強い太陽の光を感じます。

午前7時10分、外の気温は、13度でした。
天気予報によると、日中の最高気温は、20度を超えるようです。
ちょっと暑い一日になりそうです。

朝の風景です! 晴れ(4月24日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART6

4月23日(月)。

東の校門の前にある「しだれ桜」を見ます。
花の先や、枝の先には、雫がたまっています。
今にも、落ちそうです。

さあ、新しい1週間の始まりです。
みんな、がんばろうね!

朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART5

4月23日(月)。

子供達の姿を後ろから見ます。
色々な色の傘が、上下に少し動きます。

まるで、きれいな「花」が、風に揺れているようです。

朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART4

4月23日(月)。

東の校門から、校庭を見ます。
大きな水たまりが、いくつも見えます。

子供「おはようございます!」
副長「おはよう!」

雨の朝でも、子供達と、元気なあいさつを交わします。

朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART3

4月23日(月)。

東の校門に向かいます。
傘を差した子供達が、登校してきます。

赤、黄、青等、鮮やかな色の傘が見えます。
暗い朝ですが、そこだけ華やかな雰囲気になります。

朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART2

4月23日(月)。

いつもの朝と同じように、外に出ます。
今朝は、校舎の前を歩きます。
校庭は、雨の影響で、水浸しです。

校舎の前にも、小さな水溜りが、いくつもできています。

朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART1

4月23日(月)。

今日は、朝から雨が降り続いています。
昨日の午後から降り始めた雨は、今朝も降り続いています。

しとしとと冷たい雨です。

午前7時10分、外の気温は、10度でした。
天気予報によると、日中の最高気温は、15度くらいまでしか上がらないようです。

肌寒い一日になりそうです。

朝の風景です! 雨(4月23日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(4月20日 学校編)PART8

4月20日(金)。

今朝も、「おはよう隊」の保護者の方々が、子供達の登校を見守ってくださっています。
ありがとうございます。

西昇降口側のプールの横には、チューリップが見事に咲いています。
2年生の子供達が、大切に育ててくれました。
とっても、すてきですよ!

朝の風景です! 曇り(4月20日 学校編)PART8
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 曇り(4月20日 学校編)PART7

4月20日(金)。

子供「副校長せんせ〜い!」
副長「な〜に?」
子供「見て見て!」

校門をくぐるのは、電車遊びをしているような子供達です。
異学年の子供達どうしが、楽しそうに、登校してきます。
南大沢小学校は、学年を枠を超えて、子供達同士の仲がいいのです。

朝の風景です! 曇り(4月20日 学校編)PART7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 曇り(4月20日 学校編)PART6

4月20日(金)。

子供「副校長先生! 今日も、見つけてきたよ!」
子供「ほら! 見て見て!」
副長「どこで見つけてきたの?」
子供「近くの公園で、見つけたよ!」

毎日、自然のおたよりを持ってきてくれます。
すてきな2年生の女の子達です。

朝の風景です! 曇り(4月20日 学校編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(4月20日 学校編)PART5

4月20日(金)。

桜のトンネルと、子供達が、くぐります。
東の校門前の坂道は、桜の花びらが、まだ残っています。

淡いピンク色の桜の花びらが、見事です。

朝の風景です! 曇り(4月20日 学校編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 曇り(4月20日 学校編)PART4

4月20日(金)。

東の校門に行きます。
東の校門にある坂道を、地域の方が、子供達と一緒に歩いてきます。

副長「おはようございます!」
地域「おはようございます!」
副長「今朝は、どうしたんですか?」
地域「今朝は、お散歩のコースを変えたんですよ!」

朝の風景です! 曇り(4月20日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校要覧