学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

祭りだ!祭りだ! 南大沢夏まつり(8月3日 地域編)PART20

8月3日(金)。

今日も朝から、とても暑いです・・・。
午前7時30分、外の気温は、26度でした。

天気予報によると、日中の最高気温は、33度くらいまで上がるようです。

昨日から「学校プール開放」が始まっています。
みなさん、どうぞ泳ぎにきてください!

祭りだ!祭りだ! 南大沢夏まつり(8月3日 地域編)PART20

画像1 画像1
画像2 画像2

泳ごう!遊ぼう! 学校プール開放(8月2日 学校編)PART7

8月2日(木)。

「学校プール開放」は、8月2日(木)から8月7日(火)まで、6回開催します。
たくさんの方々に、楽しい時間を過ごしてほしいと思っています。

午前⇒午前9時30分から午前11時30分まで
午後⇒午後1時から午後3時まで

みなさん、お待ちしています!

泳ごう!遊ぼう! 学校プール開放(8月2日 学校編)PART7
画像1 画像1
画像2 画像2

泳ごう!遊ぼう! 学校プール開放(8月2日 学校編)PART6

8月2日(木)。

「学校プール開放」には、南大沢小学校の児童だけでなく、近隣の小学校の児童、地域の方々も、参加しています。

学校は「地域」の財産です。
たくさんの人たちに活用してほしいと考えています。

泳ごう!遊ぼう! 学校プール開放(8月2日 学校編)PART6
画像1 画像1
画像2 画像2

泳ごう!遊ぼう! 学校プール開放(8月2日 学校編)PART5

8月2日(木)。

プールの周りには、八王子市水泳連盟の方々が、監視をしています。

副長「子供たちが、楽しそうですね!」
担当「プール開放は、すごく楽しいですよ。」
担当「今日は初日だから、まだまだ少ないですよ。」

泳ごう!遊ぼう! 学校プール開放(8月2日 学校編)PART5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泳ごう!遊ぼう! 学校プール開放(8月2日 学校編)PART4

8月2日(木)。

真夏の太陽が、容赦なく、プールの水を照らします。

午前9時30分、「学校プール開放」の受付が始まりました。
子供たちや地域・保護者の方々が並んでいます。

浮き輪やビーチボール等を手にしている子供たちもいます。

泳ごう!遊ぼう! 学校プール開放(8月2日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泳ごう!遊ぼう! 学校プール開放(8月2日 学校編)PART3

8月2日(木)。

南大沢小学校では、夏季休業中、「学校プール開放」を開催しています。

八王子市水泳連盟の方々が、指導・監視を行います。
みなみ会の保護者の方々、柏木小学校の保護者の方々が、受付等のお手伝いをしてくださいます。

みなさん、ありがとうございます。

泳ごう!遊ぼう! 学校プール開放(8月2日 学校編)PART3


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泳ごう!遊ぼう! 学校プール開放(8月2日 学校編)PART2

8月2日(木)。

午前8時30分を過ぎました。

担当「おはようございます!」

職員室のドアが開きます。

副長「おはようございます!」
担当「学校プール開放の準備をします!」
副長「ご苦労様です。よろしくお願いします。」

泳ごう!遊ぼう! 学校プール開放(8月2日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

泳ごう!遊ぼう! 学校プール開放(8月2日 学校編)PART1

8月2日(木)。

今日も、朝から、とても暑いです!
気温も、ぐんぐん上がっています。

午前7時30分、外の気温は、26度でした。
日中の最高気温は、どこまで上がるのでしょうか。
熱中症には、十分に気を付けてくださいね。

泳ごう!遊ぼう! 学校プール開放(8月2日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祭りだ!祭りだ! 南大沢夏まつり(8月1日 地域編)PART19

8月1日(水)。

会場には、たくさんの人達がいます。
南大沢小学校のたくさんの子供たちも、お祭りに来ています。

中野七頭舞を見ながら、一緒に踊る子供たちの姿も見えます。

祭りだ!祭りだ! 南大沢夏まつり(8月1日 地域編)PART19
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祭りだ!祭りだ! 南大沢夏まつり(8月1日 地域編)PART18

8月1日(水)。

今回の「踊り」は、南大沢小学校・柏木小学校の2校の児童有志によるものです。
2校が初めて顔を合わせて練習したのは、この日が初めてです。

2校の子供たちは、2人組の「踊り」を正確に踊ります。
息を合わせ、踊りを合わせます。

祭りだ!祭りだ! 南大沢夏まつり(8月1日 地域編)PART18
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祭りだ!祭りだ! 南大沢夏まつり(8月1日 地域編)PART17

8月1日(水)。

子供たちが踊ります。
太鼓や笛の音が、会場に響きます。

“そぉ〜れ!”

時折、大きなかけ声が会場中に響きます。

祭りだ!祭りだ! 南大沢夏まつり(8月1日 地域編)PART17
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祭りだ!祭りだ! 南大沢夏まつり(8月1日 地域編)PART16

8月1日(水)。

衣装をつけると、踊りに彩りが出ます。
一人一人、自分の踊りを一生懸命に踊ります。

踊りは、とても軽快です。

祭りだ!祭りだ! 南大沢夏まつり(8月1日 地域編)PART16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祭りだ!祭りだ! 南大沢夏まつり(8月1日 地域編)PART15

8月1日(水)。

午後4時30分を過ぎました。
いよいよ出番が近づきました。

お囃子の「太鼓」「笛」を担当するのは、先生方や八王子市の職員さんです。
運動会で何度も聞いた「曲」が流れます。
子供たちが、勇壮な踊りを披露します。

祭りだ!祭りだ! 南大沢夏まつり(8月1日 地域編)PART15
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祭りだ!祭りだ! 南大沢夏まつり(8月1日 地域編)PART14

8月1日(水)。

午後4時、柏木小学校の体育館に南大沢小学校・柏木小学校の児童有志が、中野七頭舞の踊りを練習していました。
汗をかきながら、一生懸命に踊っています。

練習が終わると、衣装を着ます。
保護者の方々が、着付けのお手伝いをしてくださいました。
ありがとうございます。

祭りだ!祭りだ! 南大沢夏まつり(8月1日 地域編)PART14
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祭りだ!祭りだ! 南大沢夏まつり(8月1日 地域編)PART13

8月1日(水)。

7月28日・土曜日に行われた「南大沢夏まつり」の様子の続きをお伝えします。

3・4年生の児童有志による「花笠音頭」に続いて、6年生の児童有志による「中野七頭舞」を披露しました。
毎年、「南大沢夏まつり」では、南大沢小学校・柏木小学校の児童有志が「中野七頭舞」を披露しています。

祭りだ!祭りだ! 南大沢夏まつり(8月1日 地域編)PART13
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

祭りだ!祭りだ! 南大沢夏まつり(8月1日 地域編)PART12

8月1日(水)。

今日も、朝から、とてもいいお天気です。
暑いです!!

午前7時30分、外の気温は、26度でした。
天気予報によると日中の最高気温は、30度を少し上回るようです。
今日の暑い一日になりそうです。

祭りだ!祭りだ! 南大沢夏まつり(8月1日 地域編)PART12
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 修了式
大掃除
3/26 春季休業日始
3/28 入学受付

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校要覧