学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

みんなで、おはよう! 地域運営学校(3月6日 学校運営協議会編)PART4

3月6日(水)。

子供たちが、登校する姿が見えてきました。

保護「おはようございます!」
子供「おはようございます!!」
先生「おはよう!」

みんなで、おはよう! 地域運営学校(3月6日 学校運営協議会編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで、おはよう! 地域運営学校(3月6日 学校運営協議会編)PART3

3月6日(水)。

橋の向こうに「おはようコミュニケーションデー」ののぼりが見えます。
保護者の方と教員が立っています。

副長「おはよございます!」
副長「ありがとうございます。」

みんなで、おはよう! 地域運営学校(3月6日 学校運営協議会編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで、おはよう! 地域運営学校(3月6日 学校運営協議会編)PART2

3月6日(水)。

今朝は、東の校門から赤石公園を左に抜けて、南大沢駅に向かいます。

午前7時45分です。
子供たちの姿は、まだ見えません。

みんなで、おはよう! 地域運営学校(3月6日 学校運営協議会編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで、おはよう! 地域運営学校(3月6日 学校運営協議会編)PART1

3月6日(水)。

毎月、第1水曜日は「おはようコミュニケーションデー」の日です。
地域運営学校(南大沢中学校・柏木小学校・南大沢小学校)・学校運営協議会が中心となって行っている活動です。

歩道の脇には、ピンク色の花が、きれいに咲いています。

みんなで、おはよう! 地域運営学校(3月6日 学校運営協議会編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(3月6日 学校編)PART2

3月6日(水)。

いつもの朝と同じように、外に出ます。
校舎の前にある桜の木には、春を待つ「冬芽」が育っています。

4月には、きれいな花を咲かせてくれると思います。

朝の風景です! 晴れ(3月6日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(3月6日 学校編)PART1

3月6日(水)。

今日も、朝から、とてもいいお天気です。
きれいな青空が、どこまでも広がっています。

午前7時10分、外の気温は、1度でした。
天気予報によると、日中は19度くらいまで気温が上がるようです。

朝の風景です! 晴れ(3月6日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

保健室の前を歩いてみると・・・ 耳の日(3月5日 学校編)PART3

3月5日(火)。

保健室の前には、色々な情報が、分かりやすく掲示してあります。
養護教諭のアイデアです。

校舎の中を歩くと、色々な発見があるのです。

保健室の前を歩いてみると・・・ 耳の日(3月5日 学校編)PART3
画像1 画像1

保健室の前を歩いてみると・・・ 耳の日(3月5日 学校編)PART2

3月5日(火)。

“3月3日は 耳の日”

そうです。耳の日です。
耳の形をした立体模型が、廊下の掲示板に掲示されています。

保健室の前を歩いてみると・・・ 耳の日(3月5日 学校編)PART2
画像1 画像1

保健室の前を歩いてみると・・・ 耳の日(3月5日 学校編)PART1

3月5日(火)。

校舎の中を歩きます。
1階の保健室の前にきました。

耳の形をした掲示物があります。

保健室の前を歩いてみると・・・ 耳の日(3月5日 学校編)PART1
画像1 画像1

朝の風景です! 晴れ(3月5日 学校編)PART5

3月5日(火)。

子供たちが、登校します。
今朝は、子供たちを校舎の前で迎えます。

子供たちは、色々な話をしてくれます。
それが楽しみです。

朝の風景です! 晴れ(3月5日 学校編)PART5
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(3月5日 学校編)PART4

3月5日(火)。

校舎の東側に向かいます。
花壇には、パンジーが咲き誇っています。
太陽の光を存分に浴びて、気持ちよさそうです。

子供たちは、毎日、きれいな花を見ています。

朝の風景です! 晴れ(3月5日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(3月5日 学校編)PART3

3月5日(火)。

西昇降口の前には、きれいに花が咲いています。
パンジーです。

黄色、白色、紫色等、心がほっと和む色です。

朝の風景です! 晴れ(3月5日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(3月5日 学校編)PART2

3月5日(火)。

いつもの朝と同じように、外に出ます。
気持ちのいい青空が、見えます。

青空には、月も見えます。

朝の風景です! 晴れ(3月5日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 晴れ(3月5日 学校編)PART1

3月5日(火)。

今日は、朝から、とてもいいお天気です。
澄みきった空が、どこまでも続いています。

午前7時10分、外の気温は、1度でした。
朝の空気は、冷たいです。

朝の風景です! 晴れ(3月5日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(3月4日 学校編)PART4

3月4日(月)。

さあ、新しい1週間の始まりです。
3学期は、あっという間に過ぎてしまいます。

4月からは、新しい学年です。
みんな、準備はいいですか?

朝の風景です! 曇り(3月4日 学校編)PART4
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(3月4日 学校編)PART3

3月4日(月)。

東の校門には、地域の方が、子供たちの登校を見守ってくださっています。
犬の散歩の途中です。

子供「かわいい!」
子供「おはよう!」

すっかり顔なじみです。

朝の風景です! 曇り(3月4日 学校編)PART3
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(3月4日 学校編)PART2

3月4日(月)。

いつもの朝を同じように、外に出ます。
校舎の前を通って、東の校門に向かいます。

月曜日の朝は、子供たちの足取りも、なんとなく重そうです。

朝の風景です! 曇り(3月4日 学校編)PART2
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景です! 曇り(3月4日 学校編)PART1

3月4日(月)。

今日は、朝から、雲が多いです。
まだまだ寒い日が続いています。

午前7時10分、外の気温は、2度でした。
天気予報によると、週の半ばからは、4月上旬の気候になるようです。

朝の風景です! 曇り(3月4日 学校編)PART1
画像1 画像1
画像2 画像2

南小フェスタだ! 5(3月1日 6年生編)PART2

3月1日(金)。

司会「最終日です!」
司会「最終日、トップに登場するのは『ミッキーフルーツ』です!」

体育館に、リズミカルな曲が流れます。
『ミッキーフルーツ』は、6年生のチームです。

南小フェスタだ! 5(3月1日 6年生編)PART2


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景です! 晴れ(3月1日 学校編)PART3

3月1日(金)。

今日は、金曜日です。
明日は土曜日、明後日は日曜日です。

いよいよ3月です。
今年度のゴールが近づいてきました。

朝の風景です! 晴れ(3月1日 学校編)PART3
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 全校朝会
3/19 給食終
卒業式予行(4〜6年生)
3/20 春分の日
3/21 前日準備(5校時)
3/22 卒業式

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校要覧