学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

6年生 プールの準備

画像1 画像1
業者による清掃、用務主事さんによる高圧洗浄、そして最後は更衣室、トイレ、シャワー、プールサイドの掃除と準備を6年生が行いました。ビート板も一枚一枚洗って並べながら、プールの授業を楽しみにしている様子でした。6年生ご苦労様でした。安全に、楽しい授業を行っていきます。

1年2年生活科見学

画像1 画像1
1,2年生の生活科見学授業で、今日は小山内裏公園に行きました。昆虫や植物を発見していく、自然探しのフィールドビンゴを1年2年の合同チームでやりました。2年生はしっかりと1年生をリードしてくれ、逞しさを感じます。時間いっぱい虫や草花の観察をして、実物を観察してきました。近隣にも自然豊かな環境であるからこそできる授業でした。

3年生 カイコが生まれたよ!

画像1 画像1
 桑都八王子を学ぶ3年生の総合的な学習。卵が孵化し可愛い幼虫が生まれました。校内に自生している新鮮な桑の葉っぱをあげると早速ムシャムシャと。子供たちは飼育箱をのぞき込んで「あ!もう皮を脱いでいる人がいるよ!」と独特の表現で生き物の不思議をとらえていました。

5年生 田植え

画像1 画像1
今日は、5年生の田植えの日でした。苗床から育てた稲の束を持ち、一本一本まっすぐに植えていきます。最初は、水に足を取られてなかなかまっすぐに植えることができませんでしたが、少しずつ慣れていきました。水田の感触と苗を植え付けた感触は忘れないことでしょう。この田植えのために、地域のボランティアの方が来てくださり、苗の整理と束にする作業をしてくださいます。また、子どもたちが植えた後の隙間に苗を足してきっちりした田んぼを作ってくださいました。毎年、ほんとうにありがとうございます。

4年生 小山内裏公園で里山の自然について勉強

画像1 画像1
4年生は年間を通じて隣接する小山内裏公園で里山の自然と環境保全について体験的に学んでいきます。先日は公園を散策しクロームブックで写真記録をつけました。様々な問題意識をもって、今日はいよいよ小山内裏公園のパークセンターレンジャーの方に里山の自然の基礎について教えていただきました。公園の成り立ち、里山の自然環境、ナラ枯れや絶滅危惧種の問題などを幅広く教えていただきました。子供たちからの質問にも丁寧に答えていただき、また昨年度の4年生の学習成果の掲示がパークセンター内にあるのを見て、今後の学習への期待を高めていました。公園関係者の皆様ありがとうございました。

6月のおはようコミュニケーション(オハコミ)

画像1 画像1
毎月第一水曜日は「オハコミ」の日です。南大沢小学校、南大沢中学校、柏木小学校の教職員、児童がそれぞれ挨拶運動に取り組みます。今朝の南大沢小学校前は、5年生、3年生、6年生の児童が元気に挨拶をしていて、本校の全校児童の半数近くが立っていたのかもしれません。5年生は昇降口の前で先日の子供祭りで使ったお面をかぶり、下級生を迎え入れていました。お祭りを思い出したのか、いつも以上の笑顔で挨拶が響きました。これからも地域に元気と笑顔を注入できるような学校を目指していきます。

体力テスト

画像1 画像1
今日は、東京都統一体力テストを実施しました。体育館に計測する種目の設置を行い、先生の指示に従って実施しました。体育館のさわやかな風の中で、一生懸命取り組む子どもたちの姿がありました。この体力テストには保護者の方にも日頃の様子を記録するアンケートをお願いしています。御協力よろしくお願いいたします。

授業の様子(1年生:図工・5年生:社会)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は図工の時間に、形の組み合わせ方を工夫して花を描きました。
それぞれにクレパスを使い、素敵な作品を仕上げることができました。

5年生は、社会で学習した野辺山原について、自分が調べたことをクイズにしてスライドにまとめていました。今後は友達同士で交流し、学びを深めていけたらと考えています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

教育課程

学校経営計画

地域運営学校

いじめ防止基本方針

学校評価

子ども見守りシート

生活指導の方針・体罰防止の取組

学校運営協議会

教育委員会文書