学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

全校朝会

4月21日。

新たな1週間の始まりです。

今日は、雨のため、体育館での全校朝会です。

校長先生から、
急に気温が冷え込んだことについての話がありました。

「寒い空気と温かい空気がぶつかると、雲ができて雨が降るんだよ。」
生活体験を振り返るのも、大切な学びです。

もう一つ、地域のフラワーフェスティバルの話をされました。
地域のあたたかさを聞き、
子どもたちはよりいっそう、南大沢が好きになったようでした。
画像1 画像1

1年生のお世話

4月16日。

入学したばかりの1年生のお世話は、
最上級生の6年生が務めます。

今日の朝の時間は、
6年生が選んだクイズと紙芝居です。

クイズが終わると、
「え〜!もう終わり!?」
「もっとやりたい!」
と、1年生。

しかし、6年生がおもむろに紙芝居を始めると、
1年生は、食い入るように集中して見ていました。

異学年交流の中、教わる側の1年生も、教える側の6年生も、
経験を積んでいくのです。
画像1 画像1

全校朝会

4月15日。

今年度初めての全校朝会です。
先週、みんなに迎えられた1年生も一緒に並びます。

校長先生から、1年生を迎える会での子どもたちの様子や
話の聞き方の素晴らしさについて
褒めていただきました。

これからもがんばるぞ!という子どもたちの表情が見られました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/23 聴力(3)(5)
4/24 聴力(1)(2)
4/25 埋蔵文化財センター見学(6)
4/28 離任式
4/29 昭和の日