学校日記の部屋へようこそ。  南大沢小の日々の出来事をお知らせしています。  どうぞご覧ください !

学校公開〜5年音楽〜

 5年生は2校時に音楽をしていました。「野空海」の合唱の練習をしていました。そのあと合奏の練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開〜4年体育〜

 4年生は2校時に体育でポートボールをしていました。勝つためにどんな工夫
が必要か、チームで考えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開〜3年道徳〜

 3年生は2校時に「言葉のまほう」という道徳の授業をしていました。「上手だね」「ありがとう」「ごめんね」「すごいね」等々がうれしかった言葉としてあげていました。いやだなぁと思った言葉として「だまって」「うるさい」「キモイ」「クズ」等々をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開〜2年道徳〜

 2年生は2校時に「やくそくやきまりをまもる」という道徳の授業をしていました。元気よく挙手をして、自分の考えを発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開〜1年道徳〜

 9月27日(金)

 今日は学校公開でした。1年生は2校時に「だせだせちから」という道徳の授業をしていました。「おにごっこをする」「てつだう」「たすける」「べんきょうする」「さかあがり」「しゅくだい」「うんどう」「ぶらさがる」などの力を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年理科見学6

見学が終わり、子ども科学館を出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年理科見学5

体験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年理科見学4

体験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年理科見学3

プラネタリウムを鑑賞しています。月・太陽・星の動き、星座の話、今夜の星の話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年理科見学2

バスの中で歌って過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年理科見学1

4年生が理科見学に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年図工3

 9月25日(水)

 子供たちが作品に取り組む姿をみているとうれしくなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年図工1

 9月25日(水)

 1年生が図工で「はるはる おはながみのえ」に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会科見学14

3年生の社会科見学が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会科見学13一2

屋上が芝生にもなっています。ゴミの分別にも取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会科見学13ー1

カシオ計算機八王子技術センターは環境に優しいビルになっています。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会科見学12

電卓の分解を体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会科見学11

カシオ計算機の仕事などの話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会科見学10

カシオ計算機を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会科見学9

バスから商店街を見ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 前日準備

学校だより

教育課程

授業改善プラン

保健だより

学校経営計画(旧)

みずき教室紹介

みずき学級年間行事予定