-->

6年生日光移動教室10

画像1 画像1
クラスごとにガイドさんの案内で東照宮を見学します。

6年生日光移動教室9

画像1 画像1
バスを降り、これから東照宮へ。
奥に見えるのは輪王寺です。

6年生日光移動教室8

画像1 画像1 画像2 画像2
日光道を降りました。

6年生日光移動教室7

画像1 画像1
日光道を走行中です。

6年生日光移動教室6

画像1 画像1
東北道を降りました。

6年生日光移動教室5

画像1 画像1
羽生SAでトイレ休憩です。
先程写真を間違えました。
すみません。

6年生日光移動教室4

画像1 画像1
東北自動車道に入りました。
もうすぐ休憩です。

6年生日光移動教室3

画像1 画像1
ほどなく渋滞は解消されました。

6年生日光移動教室2

画像1 画像1
高速に乗り、高尾山トンネルでいきなりの渋滞です…。

6年生日光移動教室1

画像1 画像1
開校式をして、いよいよ日光移動教室の始まりです!
たくさんのお見送りありがとうございました。

たてわり班活動

6月10日 たてわり班活動

 第2回たてわり班活動が行われました。
 今回は晴れてはいたのですが、暑さを考慮し、教室内での遊びとなりました。
 事前に考えていた雨天バージョンの遊びを急遽やることになりました。
 一生懸命に頑張っている6年生と、楽しんでいる下級生たちが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科見学

6月15日 社会科見学

 社会科見学として、国会議事堂、憲政記念館、科学技術館に行きました。
 普段なかなか入ることができない国会議事堂の中に入ることができ、貴重な体験ができました。
 憲政記念館では、議会の進め方の模擬体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

6月10日 租税教室

 税金の集め方やどのようなことに税金が使われているのかなど、税金の仕組みについて学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 たてわり班活動(その2)

5月18日 たてわり班活動(その2)

 いよいよ今年度のたてわり班活動が始まりました。
 6年生が中心となり、名札を書いたり、自己紹介をしたりしました。
 時間があった班は、教室でできる簡単なゲームをするなど、楽しむこともできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回 たてわり班活動

5月18日 たてわり班活動

 いよいよ今年度のたてわり班活動が始まりました。
 6年生が中心となり、名札を書いたり、自己紹介をしたりしました。
 時間があった班は、教室でできる簡単なゲームをするなど、楽しむこともできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の掃除のお手伝い

ゴールデンウィークが終わり、いよいよ1年生の掃除が始まりました。
初めての掃除なので、6年生がお手伝いであり、お手本であり、一緒に掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会(その2)

4月21日 1年生を迎える会(その2)

 1年生を迎える会では、1年生と手をつないで入場しました。
 1年生と並ぶと、なんとも大きく見え、とても立派な姿です。
 さすが最高学年だなと思える行動が多く見られ、頼もしさを随所に感じます。
 6年生は、伝統の「宮上小リーフレット」を作成してプレゼントし、さらに、学校クイズで学校のきまりを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

4月21日 1年生を迎える会

 1年生を迎える会では、1年生と手をつないで入場しました。
 1年生と並ぶと、なんとも大きく見え、とても立派な姿です。
 さすが最高学年だなと思える行動が多く見られ、頼もしさを随所に感じます。
 6年生は、伝統の「宮上小リーフレット」を作成してプレゼントし、さらに、学校クイズで学校のきまりを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のお世話(その3)

1年生のお世話をするグループが変わりました。
できることを自分たちで考え、1年生と交流しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生との交流

6年生が、委員会を未経験の5年生に、委員会ではどのような仕事をするのか説明をしました。
5年生が委員会を決定するのに、役立てればという思いで、伝える内容を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室より

教育課程

学校運営協議会

学校評価

保健だより

学校経営計画

年間行事予定

食育便り

予定献立表

いじめ防止基本方針と体罰防止のための取組

第1学年

第3学年

第2学年

第4学年

第5学年

第6学年

こすもす

なごやか

八王子市教育委員会からのお知らせ

こすもす学級要覧

なごやか教室要覧

東京都教育委員会からのお知らせ

学校便り

運動会

みやかみ会

放課後子ども教室からのお知らせ

小中一貫教育の取組

学習発表会

-->