-->

キャリア教育(その2)

10月27日 キャリア教育(その2)

6年生のキャリア教育として、近くにある日本品質保証機構(JQA)様の施設へ見学に行きました。
お話を聞き、施設内の見学もさせていただきました。
半無響室などの貴重な体験もさせていただきました。
「校正」の仕事が、社会に果たす役割について理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

キャリア教育

10月20日 キャリア教育

6年生のキャリア教育として、ゲストティーチャーをお招きして、お話をいただきました。
お話を聞いたり、ミニチュアの教科書等を使って片付けをしたりと、働くことや片付けることなどについて学びました。
帰ってから家庭で実践した人もいるようで、片付けがうまくいったという感想をもった人も多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはなし会

9月29日 おはなし会

6年間、おはなし会の方々から、たくさんのお話をしていただきました。
今回が最後となってしまいました。
「注文の多い料理店」などのお話を聞き、想像しながら楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はちおうじっ子サミット

9月22日 はちおうじっ子サミット

 一学期に宮上中学校区で話し合い、その後の夏休み中に、はちおうじっ子サミットがありました。本校から代表児童も参加しました。
 そのサミットで決まった八王子市としての方向性をもとに、今後どのような取組を行うのか、オンラインで宮上中学校区として話し合いました。
 二学期の取組の方向性が決まったので、これから活動していきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光移動教室報告会

9月14日 日光移動教室報告会

夏休み中に行った日光移動教室の報告会をしました。
それぞれの班がテーマに沿ってスライドにまとめました。
クイズを入れるなど、5年生により伝わるような工夫もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メディアリテラシー教育

9月9日 メディアリテラシー教育

LINE未来財団の方から、一つのメッセージからたくさんの捉え方があることを学びました。
今後の使い方を考える機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長室より

教育課程

学校運営協議会

学校評価

保健だより

学校経営計画

年間行事予定

食育便り

予定献立表

いじめ防止基本方針と体罰防止のための取組

第1学年

第3学年

第2学年

第4学年

第5学年

第6学年

こすもす

なごやか

八王子市教育委員会からのお知らせ

こすもす学級要覧

なごやか教室要覧

東京都教育委員会からのお知らせ

学校便り

運動会

みやかみ会

放課後子ども教室からのお知らせ

小中一貫教育の取組

学習発表会

-->