-->

6年生 日光林間学校1日目 ナイトハイク

画像1 画像1 画像2 画像2
今年のナイトハイク(肝試し?)は館内を使って行いました。
本日行う予定だったキャンプファイヤーは明日行う予定です。

6年生 日光林間学校1日目 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕食が始まりました。
みんなもりもり食べています!

6年生 日光林間学校1日目 宿舎到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
無事に宿舎に入りました。
開室式、避難訓練を終え、宿舎での生活が始まりました。

6年生 日光林間学校1日目 戦場が原

画像1 画像1
戦場が原に入りました。
もうすぐ宿です。

6年生 日光林間学校1日目 いろは坂

画像1 画像1
いろは坂を通って宿に向かっています。

6年生 日光林間学校1日目 日光彫り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光彫りに挑戦中です。
みんな真剣です。

6年生 日光林間学校1日目 お昼ご飯

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東照宮を後にして、お昼ご飯を食べました。
これから買い物です。

6年生 日光林間学校1日目 東照宮へ

画像1 画像1
東照宮に着きました!

6年生 日光林間学校1日目 出発

画像1 画像1
お天気が心配されましたが、出発時は快晴!でした。
出発式の様子です。

☆6年生☆トートバッグつくり

型紙作りをしました。

お気に入りの作品になるようにと、

大きさやデザインを考えました。

夏休みにお気に入りの布を買って、

2学期から制作が始まります。

個性溢れるトートバッグが完成するのが楽しみです。
画像1 画像1

☆6年生☆保護者会

日光移動教室の事を中心に話を行いました。

また、最近の学年での様子などについても話をしました。

ありがとうございました。
画像1 画像1

☆5・6年生☆水泳指導

プール開きを行いました。

子供たちを中心に行い、注意事項や目標などを確認しました。

今年度も、事故がないように指導をしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

☆6年生☆茶道教室

地域の方を招いて、茶道教室を行いました。

日本文化の奥深さを感じるいい機会となりました。

ご協力頂いた方々、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

☆6年生☆小中一貫教育

宮上中学校に行って授業や部活動を見学しました。

卒業生の姿を見つけ挨拶する姿や授業を真剣に参観する姿がありました。
画像1 画像1

☆6年生☆埋蔵文化財センター

埋蔵文化財センターに行って、昔の人々の生活を体験したり学習したりしました。

事前に質問したいことや疑問に思ったことをメモしていたので、

たくさんの学びを得ることができました。
画像1 画像1

☆6年生☆調理実習

調理実習を行いました。

包丁を使って、野菜を切り、みんなで協力して作り上げました。

ぜひ、家庭でも挑戦して欲しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆6年生☆あいさつ運動

あいさつ運動を6年2組が行いました。

名札を作ってきたり、並び方を考えたりと自分たちで考えながら

行いました。

児童同士だけでなく、地域の方にも元気にあいさつしている姿がありました。

☆6年生☆始業式

始業式では、6年生の場所に並びました。

自然と児童の代表として、凛として聞いている姿が嬉しく思いました。

また、入学式は在校生を代表して入学式に参加しました。

名札をつけてあげたり、誘導してあげたりと一生懸命働きました。
画像1 画像1

入学準備の手伝い

4月5日に新6年生が登校しました。

児童の中心となって、活躍することが期待できるような

働き方でした。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

使えません

学校評価

お知らせ

保健だより

学校経営計画

学力定着・向上に向けた取組計画

食育便り

予定献立表

第1学年

第3学年

第2学年

第4学年

第5学年

第6学年

こすもす

教育長のメッセージ

保護者会資料

-->