-->

☆6年生☆ 図工 『卒業制作・教室表示板』

3学期の図工では、卒業制作で『教室表示板』をつくります。

一人が一枚つくりあげます。

自分のつくりたい教室表示を選び、板に字を写し、背景をどのようにするか考えました。

彫刻刀で丁寧に彫っていきます。

小学校生活を思い出しながら、想いを込めてつくっていきましょう(^^)☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆6年生☆ 登校時クリーン作戦

総合『宮上 エコ・プロジェクト』の活動、『登校時クリーン作戦』を行いました。

通学路にはたくさんのゴミが落ちています。

拾う活動を通して、『ポイ捨てしない』という気持ちをもってくれたらと思います(^^)

2月も活動は続きます!!

自分たちの住む南大沢の街をきれいにしていきましょう☆
画像1 画像1

☆たてわり班遊び☆

3学期1回目の『たてわり班遊び』が行われました。

6年生は、ゼッケンやライン引きなどの準備を手際よくやっていました!!さすが、最高学年です!!

どの班も校庭で元気いっぱいで楽しそうに遊ぶ姿が見られました(^^)

6年生が遊びを考えるのも、あと1回!!

最後もみんなが楽しめる遊びを考えましょう☆
画像1 画像1
画像2 画像2

☆6年生☆ 書き初め 『初春の空』

新年を迎え、書き初めを行いました。

6年間の小学校生活、最後の書き初めです。

子供たちは一人一人が自分の思い浮かべる『空』へと想いを込め、一画一画丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆6年生☆ 理科 『てこのはたらき』

理科の学習『てこのはたらき』が始まりました。

実験を通して実感することができました。

身の回りにもたくさんある『てこのはたらき』について、これから楽しく学習していけるといいなと思います!!

画像1 画像1
画像2 画像2

☆6年生☆ 身体計測・保健指導

画像1 画像1
6年間最後の身体計測が行われました。

子供たちは、一人一人自分自身の成長を実感していました。

樋口先生も一緒になって喜んでくださいました(^^)

そして、子供たちは樋口先生から教わる最後の保健指導を真剣な眼差しで聞いていました。将来にきっといきてくる、大切なお話でした。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 修了式
3/26 春季休業日始
3/27 入学受付(9:30〜10:00)
-->