-->

6年 家庭科 エプロン作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続き、エプロン作りを2時間行いました。

家庭科室へ入るなりグループごとに素早く準備を始め、やる気を感じました!

今日は、ほとんどの子がひもまでつけ終え、ポケットや名前をどうしようか考えていました。

名前を刺繍にする子、ポケットの布を友達と交換する子、工夫が見られました。

予定では、次の時間で完成です☆


6年 家庭科 エプロン作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週から『エプロン作り』を始めました。

今週も2時間行い、多くの子がミシンを使ってまわりを縫い終わりました。

早い子はヒモまでつけて大枠は完成!

ポケットの取り付けに入る子もいました。

予定では残り4時間です。

ヒモをつけて、ポケットや名前、飾りなどオリジナル感を出して完成です☆

6年 外国語活動

先々週に引き続き、今週もALTの先生と外国語の学習を行いました。

前回の続きで『道案内』です。

子供たちは、インタビューゲームやリスニングを通して、楽しく外国語を勉強しました。

ALTの先生の真似をして単語の発音も上手にできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 体育 マット運動

画像1 画像1 画像2 画像2
先週から、体育の学習で『マット運動』を行っています。

『前転』『後転』『開脚前転』『開脚後転』『伸膝前転』『伸膝後転』『とび前転』『倒立前転』の練習に一生懸命です。

子供たちはグループごとに、

「もう少し、伸ばしたほうがいいよ!」

「足が少し曲がってるから気をつけて!」

「今のいい!!」

など、お互いにアドバイスをしながら練習しています。

家で練習する子も見られました。

テストでは、

「緊張する。できるかな・・・」

と不安そうな表情も見られましたが、思いっきり取り組むことができました。

仲間と協力して練習した成果が発揮されました!

6年 家庭科 エプロン作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から家庭科の学習で「エプロン作り」を始めました。

4人班で協力して型紙と布をとめて、しるしをつけ、布を裁ちました。

男女関係なく、力を合わせる姿が素晴らしかったです!

中には、4人の布の切れ端を合わせている仲の良い班もありました☆

次回は月曜日の予定です。

保護者の皆様、布のご用意ありがとうございました。


6年 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の木曜日、ALTの先生と外国語の学習をしました。

「道案内をしよう!」の単元で、

「Go straight」
「Turn right」
「Turn left」

と、子供たちはペアで楽しそうに道案内をしていました。

消しゴムを使った「キーワードゲーム」では、

相手の手をつかんでしまうほど盛り上がっていました。

最後には、クラスのみんなが代表者を離れた所にある椅子まで案内しました。

笑顔がたくさん見られ、楽しく学習ができました☆




10月6日学校公開 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
最高学年の6年生は、国語・道徳・算数を見ていただきました。

道徳では「わたしのいもうと」というお話から

いじめについて考えました。

昨日もいじめに関する緊急メッセージが東京都教育委員会より出されました。

保護者の皆様にも配布いたしました。

いじめとどう向き合うかという

子どもたちへのメッセージもあわせてお読みください。

6年生はいじめられる側のつらさを考える事を通して

相手の立場になって人を思いやる優しい人になってもらいたいと思います。

美しい日本語の話し方教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日 「美しい日本語の話し方」教室の授業を受けました。

劇団四季の皆さんが来てくださいました。

発音の仕方、発声の仕方を母音・子音の違いを体験しながら

学びました。

さすがプロ!の四季の皆さんの声量のボリュームに

子どもたちも圧倒されていました。

最後に相手に心が伝わるように

言葉を大事にして「友だちはいいもんだ」を合唱しました。

美しい日本語をこれからも大事にしていきたいです。


小中一貫教育の日 宮上中訪問!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(水)

6年生と先生方全員が宮上中学校を訪問しました。

これは小中一貫教育の日に行われる小中の交流行事です。

下柚木小学校の6年生たちも一緒です。

昨年の6年生が今の中学一年生です。

6年生たちは、次々といろいろなクラスを回って

授業の様子を参観しました。

木工や、英語、算数、理科…・

どのクラスでも真剣に勉強している中学生の姿に

6年生たちも緊張気味に見ていました。

授業の後は、部活動の見学もしました。

この体験を活かし、6年生はいよいよ卒業に向けて

また大きく成長してくれることでしょう。

6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
ジャーマンポテトは、軽く下ゆでしてから、

フライパンで炒めます。

ペンネナポリタンは、ケチャップの味付けにこりました。

塩こしょうして、辛めのパンチが効いた味付けの班や

薄味嗜好の班がありました。

それぞれの班で工夫して味付けをしていました。

できた料理のおすそ分けを校長先生や専科の先生方もいただきました。

とてもおいしかったです。

ぜひ、お家でも作ってもらってください。

6年生 家庭科調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生は、1日2日と2クラスとも調理実習を行いました。

「任せてね 今日の食事」の単元で、「家族が喜ぶ食事を作ろう」という

めあてで調理実習をしました。

とてもおいしいジャーマンポテトとペンネナポリタンができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

使えません

教育課程

学校紹介

ちょこサポ学校案内

つぶやき通信Jr.

学校経営計画

-->