-->

日光から無事に帰ってきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時頃、6年生の子どもたちが日光から帰ってきました。
みんなそれぞれ、手にはお土産を持ち、ちょっぴり疲れた顔でしたが
元気に戻ってきました。
学校では、先生方とお迎えのお母さんたちが待っていました。
閉校式もすみ、お家の方々と一緒に帰路につきました。
たくさんの思い出話をお家の人に話してあげてください。
今日はぐっすり眠ってください。
そしてまた、元気に月曜日に登校しましょう。

日光ライブ40

画像1 画像1
川口SAでトイレ休憩。15時40分頃出発しました。
みんな元気です(^-^)
17時到着予定です☆

39メールを、保護者の皆様に今から流します。

日光ライブ39

画像1 画像1
バスの中です。
ビデオを静かに見ている子、寝ている子がいます。
(2組)

日光ライブ38

画像1 画像1
画像2 画像2
お土産タイムは、すごく混雑していて見るのも選ぶのも一苦労でした。
そんな状況でも、おうちの人へのお土産を一生懸命選んでいました。
お楽しみに〜☆
13時50分磐梯日光店を出発しました!

無事にバスに乗り、一路学校に向かっています!!

日光ライブ37

画像1 画像1
陽明門の前で、クラス記念写真も撮り、東照宮を後にしました。
磐梯日光店に着きお昼御飯です。行動班ごとに座って食べます。
おいしそうです。食べ終わって1階で買い物をするのも楽しみです。

日光ライブ36

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それにしてもすごい人です。
それだけ、日光の東照宮は、有名なのですね。

日光ライブ35

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二社一寺(東照宮・二荒山神社・輪王寺)、世界遺産の見学です!
ガイドさんの説明を聞きながら、まわります。
「これが、見ざる、言わざる、聞かざるかぁ」
世界遺産のすごさに圧倒されます。

日光ライブ34

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部屋をきれいに片付け9時から出発式。
3日間お世話になったみなさんへお礼の気持ちを伝えました。
看護師さんからは魔法のおまじないを教えていただきました☆
仲間と過ごした宿舎での2泊はきっと素敵な思い出になったことでしょう!
9時20分、バスに乗って二社一寺見学へ向かって出発です!

日光ライブ33

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
散策の後は、宿舎での最後の食事、朝食です。
パンをおかわりする子も多かったです。
モリモリ食べてラスト1日楽しみましょう☆

日光ライブ32

画像1 画像1
画像2 画像2
10円玉を源泉の中に入れ、変化を楽しむ様子も見られました!
さて、10円玉は、何色に変化したでしょう?
家に帰ってきたら、聞いてみてください。

日光ライブ31

画像1 画像1
画像2 画像2
6時起床。昨日はハイキングの疲れから放送で起きた子がほとんどでした。
ぐっすり眠れたようです☆
朝は湯ノ湖畔でラジオ体操をしました。
その後は、源泉へ行きました。
10円玉を源泉の中に入れ、変化を楽しむ様子も見られました!

日光ライブ30

本日の部屋長会の様子です。
今日1日お天気に恵まれて、全て予定通りに
見学したり、体験したりすることができました。
ナイトハイクも行くことができました。
お土産も買うことができて、大満足です!

保護者の皆様も1日アクセスしていただきありがとうございました。
今日はこれで、日光ライブは終わりです。
それでは、おやすみなさ〜い!!
画像1 画像1

日光ライブ29

画像1 画像1
画像2 画像2
宿舎最後の夕食は、いつも通りにぎやかに楽しそうに食べました。
その後、7時30分から心配していた雨も降らず、実施できました。
光るリングを付けて、グループごとに歩きましたが、同じコースをいくつもの学校が、歩いていたり、懐中電灯をもっていたりした学校があったため、暗さは、あまり感じられなかったのが残念でした。そして、9時15分、部屋長会議。
疲れた中ですが、一生懸命取り組んでくれました。頼もしさを感じました。

日光ライブ28

画像1 画像1
5時30分から6時30分までは、お風呂の時間でした。
入っていない時間を利用して、おみやげを買いました。
両親や兄弟姉妹、親戚の人に喜んでもらえるように、友達と相談しながら、
一生懸命考えて選んでいました。

日光ライブ27

画像1 画像1
画像2 画像2
4時15分、レクリエーション係が中心になって、室内レクリエーションを行いました。
手押し車、大根抜きゲーム、怖い話をして、楽しみました。
夕食のあと、ナイトハイクです。

日光ライブ26

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15時、宿舎に戻ってきました。
それから、一緒に泊まっている下柚木小と顔合わせ式を行いました。
式後には、30分間交流し、知っている友達と話したり新しい友達をつくったり有意義な時間を過ごしました☆
あと1日もっと仲良くなれるといいですね☆

日光ライブ25

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然博物館では、「悠久の四季・日光」という15分間のビデオを見ました。
大きなスクリーンにきれいな映像で子供たちは集中して見ていました。
その他にも歴史やクイズ、写真などで日光の自然について学ぶことができました!
今から宿舎に帰ります☆

日光ライブ24

画像1 画像1
画像2 画像2
毎秒4tの水が流れ落ちる雄大な景色に圧倒されました!
滝壺に跳ね返る水しぶきを身体で感じながらクラス写真を撮りました☆

日光ライブ23

画像1 画像1
画像2 画像2
カレーライスの後は、デザートのアイス☆
卵不使用のアイスはとても濃厚で美味しかったです。
お腹がいっぱいと言ってた子供たちでしたが、やっぱり別腹でした(^_^)
今から華厳の滝へバスで移動です。予定通りです。

日光ライブ22

画像1 画像1
画像2 画像2
11時30分、光徳牧場でカレーライスを食べました。
たくさん歩いて、お腹ペコペコの子供たちはあっという間に完食し、
ほとんどの子がおかわりをしました!
この後は、別腹のアイスです☆

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

使えません

教育課程

学校紹介

ちょこサポ学校案内

つぶやき通信Jr.

学校経営計画

-->